1961年以来の長期、雨が降らない乾いた暑さが続く夏。



image

空は爽やかでも芝生の緑は消え、乾いた色に。


ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。


明日25日に13歳を迎える
義弟の末っ子の誕生日の集まりが

この日曜日に義弟家で。



image

左からお義母さん、3番目の義妹、彼女の次男、ご主人、夫


8月に18歳を迎えるお姉ちゃんは
野外のロック・コンサート。

お兄ちゃんは学校の課外の科目を

こなすのに出かけており、
この日は会えず。

でも、2週間のホリデーから戻ってきた

お義母さん、二人の義妹達と

久しぶりの再会。


image

2番目の義妹、お義母さんと義弟家の子犬ティミー。

 

 

image


1番上の義妹、3番目の義妹の長男、夫

 


写真に写っているような芝生の色。

 

この時期にして既に。。。
 

 

image

右端がバースデーガール。


2007年の家族のホリデーの懐かしのショット。

今年亡くなった義弟の奥さんのお母様も一緒でした。
(左奥の白髪の女性)


 



義弟とのショット、姪っ子が1歳を迎える数日前。

同時期で、この時は芝生が緑!
 

 

 

image

花火がついている蝋燭におっかなびっくりの姪っ子。

(隣りは彼女のお母さん、義弟の奥さん)

奥さんのお母さまにイタリア人の血が

入っていて。

 

姪っ子は奥さんの側に

どちらかというと似ています。

 

 

image


ミニスカートだったために火花が散り、「大丈夫?」と。

蝋燭を消したくて

忍び寄ってきた

甥っ子も心配して。



前回の記事でご紹介した
Marmico☆さんの魂の光絵の中の

 

光の家族に護られて、あなたも光に溢れているもの!
はLarsen家のことでした。

絵を描いてもらう前に
名前をフルネームで書き、

そこからエネルギーを感じ取ってくれました。
(旧姓ではなく、今の名前のみ書いたので)

「マリーゴールド、山吹色みたいな。
すごく明るく、ヒマワリのようで。
光の一族。そのサポートもすごく。

濃く交わっている。」

とより詳しく説明してくれた言葉。


昨年から何度か他の方にも

言われてもいました。

この日もその言葉がしっくりくる

家族との心温まる時間でした。

 

 

image

ティミー、遊び疲れて、最後はこんな状態でした。

 

 

8月のお姉ちゃんの誕生日の後は
福岡の叔母、夫、福岡の母と

3日連続の誕生日(獅子座勢揃い)。

 

その数日後、3番目の義妹の次男
が17歳に(乙女座)。

しばし、家族の誕生日が続く夏です。


 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。