快晴が続いた先週1週間。
Dicentra(ダイセントラ)、今週ぐらい?と思っていたら、先週どんどん開花
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
グズグズとした
春の訪れ。
今年は全般的に
植物の成長が
通常よりも遅いように
感じていました。
4月になると
通常は開花
し始める植物も
ひっそりと大人しい。
それがいきなりの
この快晴続き。
夏日まで訪れる
極端なまでの変化。
「待ってました!」と
ばかりに。
庭の植物達の
成長のスピードが
すごいことになっています。
前の週はようやく芽が出てきたなあと思っていたのがどんどん成長中。
お義母さんが庭の桜は
「今年は咲かないのかしら?」
と思うぐらい何の変化もなかったのが・・・。
「前の日は蕾も付けてなかったのに
いきなり開花して、びっくりしたのよ」
というエピソードも。
お義父さんのお墓がある墓地の桜も満開
太陽の温かさに誘われて
それまで慎重に準備をして
蓄えていたエネルギーが
パーッと目に見える形で。
それこそ溢れるように。
私のように「春まだかなあ」なんて
ボヤいている暇はなし(苦笑)。
チャンスがきたら
ここぞ!のエネルギー。
ライラックもそろそろ?と
ちょうど思っていた今朝。
お散歩途中に見かけました。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。