先週、ジワジワと気温が上がり、まさかの夏日が続いています。

 

 

 

 

お庭の黄色のバラが咲きました。

 

 

 

ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。

 

 

 

5月は例年になく寒く、

6月も通常よりも気温が低いと

言っていたのが嘘のように。。。

 

今年に入って一番の暑さを

連日記録中。

 

土曜日の夕方

教会のミサで顔を合わせた

夫の家族。

(日曜日のミサのサービスを

こちらのカトリック教会では

土曜日の夕方にも設けている所があります)

 

義弟の奥さんが
「突然だけどうちの庭で

バーベキューをするのだけど

教会の後、来ない?」と

カジュアルなお誘いを受けました。

 

暑さで夕飯は火は使わず簡単にと

ギリシャ・サラダとパンでと思って、

それだけを用意してあったので。

 

「じゃあ、ギリシャ・サラダを

持って伺うね」と。

 

 

 

義弟家に着くと

義弟がバーベキュー、

既に始めていました。

 

奥さんが「何か手伝おうか?」と

聞いたら「自分が全てやるから

構わないで」とピシャリとだったそうで。

 

「失礼しちゃうわ~」と奥さん。
(分かってはいるけどねという

 軽い感じで)

 

さすがは兄弟。

 

夫もそんな感じ(笑)。

 

義弟の方がもう少し

奥さんへのフォローや

気遣いはするけれども

基本的には結構似たような感じが

夫婦間であるようなと

夫も言ってました。

 

 

 

そしてギリシャ・サラダを用意したのは

私だけでなく義妹、そして義弟の奥さんも。。。

 

「考えることは一緒ね」と

思わず苦笑。

 

でも、どれもが微妙に違うスタイル。

(ギリシャのチーズ、山羊の乳から作る

 フェタチーズ、トマト、キュウリ、オリーブに
 レモン汁をギュッと絞り、

 オリーブオイルをかけたものが私)

 

それぞれのサラダを楽しみました。

 

 

 

義弟家の末っ子と義妹。

 

 

 

寂しくボールを振り回していたラスティとボール遊びをする、もう一人の義妹。

 

 

 

暑さでプールで涼むラスティ。

 

 

 

たっぷりと用意してくれた

バーベキュー。

 

市販の出来合いのものを使っても

こうして焼いてもらって

皆でわいわい食べると

格別に美味しい。

 

冷たいドリンクの用意も各種。

 

一番上の姪っ子も

あれこれと「飲み物は?」と

聞いてくれたり。

 

デザート(ミニのアイスクリーム)、

コーヒー、フルーツまでいただきました。

 

大人も子供も一緒に

外でゆったりと

気兼ねのないお喋りを。

 

日が長い夏の日の夜を

思いっきり満喫。

 

こういう肩の凝らない形で

集まって、一緒に食べる機会。

 

イギリスならではです。

 

 

 

 

家に着いたのは夜の9時半近く。まだほんのり空が明るいのが嬉しい。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。