年を重ねたからといって自動的に大人になるわけではない。



 

ロンドン市内の公園の花壇。

 

 

ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。


ごく当たり前のことですが、

それを強く認識したのは

数年前の母の言動からでした。

 

子供の時から

母の矛盾した言葉に

強く反応していました。

 

「もう開き直ったから」

 

「割り切ったから」

 

という言葉をどれだけ母から

聞いたことだろう。

同じことに関して

繰り返し

そう言い続けて、

全然、開き直ってないし、

割り切っていない。

 

それどころか全く逆で

それを証明するが如く。。。

 

火種はなくならず、

全然見当違いのことにも

大きく反応するように。

 

 

 

母が鬱状態になってからは

父にとっては???な

母の反応(拗ねて、怒る)。

 

以前よりも顕著になったものの

受け手である父が変わったことで、

すぐに母の気持ちを切り替える言葉、

母にプレッシャーをかけないように

さっと行動にも移して

乗り切っている。

 

週1度、父に母の近況を聞き、
父の変わりように感嘆。

そして母の反応に

そこまであからさまではないけど

私が夫にムッとした時の反応、

根底にあるものは大して変わらないなあと。

この週末に感じていました。




果たして、夫が4日間お休みで

一緒に過ごした間に

私の風船は割れなかったものの。。。

ちょっと危ういところまでいきました。

 

ただし、その時、自分の反応を見ながら

自分を正当化するための

大人を装う言葉は避け、

本当の気持ちを言おうと試みました。

 

これが意外に難しくて、

私が言葉にしながら思ったことは

「これって子供の意識そのもの」。

 

拗ねているし、

そのまま出すと

とても大人の言葉ではない。

口に出していく内に

ちょっと恥ずかしくなりました。

 

やっぱり私の中の子供の意識

(インナーチャイルド)が

隠れていたんだ。

 

そこに自分が気が付ける

いいチャンスになりました。

不思議なことに

夫は私のそういう言葉には反応せず、

ああ、そうなのという感じで、

これにもびっくりでした。

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。