予定を変更してまで時間を作ったのに。。。

 

 

 

 

ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。




予期せぬ時間に突然の
切羽詰まった電話。



それまで順調に

予定をこなしていたので、
その中断に内心

はあと大きな溜息。

 


 

「気持ちは分かるけど。。。

 何も今でなくても」と。



疲労感が漂う
余裕がない相手。


そんな会話に
粗相がないように
注意は払いながらも。

 

 

 

十分に相手の気持ちを

思いやれなかった。




電話を切ってから
どこかすっきりとしない気分。

 

 

「せっかくの時間が」という思いに

どうしても囚われてしまった。

 

 

 

 

気が付くと夫が帰ってくる時間が

迫っていた。

 

 

電車のダイヤの乱れと
人口密度が高い事務所に辟易し、

ストレスいっぱいで戻った夫。


「ああ、もう戻ってきた~」。

 

 

こんな時はどうしても
お互いが大きくぶつかる。




そしてふと気が付いた。


「一人の時間を奪われる」と

感じる時。

 

 

大きく反応するということ。

 

 

そう感じる時は

そうされたという思いがいっぱいで
自分の選択という考えはさらさらない。
(「No」と言わなかったことは
自分が選んでいることになるのだけれど)


その下に隠れている
私の本当の感情にこそ

解決を握る鍵がありそう。


思い起こせば

最後に勤めていた時も、
それが大きな問題だったということ。


解決していない課題は

こうして何度でもやってくる。


今回こそはしっかりと

自分の感情と向き合って
解決の糸口が掴めたらと。





 

 

先月庭に仲間入りした菊の開花を待ちわびています。

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。