「相手や周りからではなく、
まず自分を見て、感じることから周りを見ましょう」
ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
4月の中旬~7月の初め
メールコンサル、
途中、福岡での対面セッションでも
お世話になった羽鳥光音(Hatori Mio)さん。
の後、イギリスに戻ってから
スタートしたフォローアップの
30日間チェックの
初日にいただいたのが
上記の言葉。
この光音さんの
『ひかりの言の葉』
鋭すぎると今更ながら。
写真:ロンドンのデパート、セルフリッジズのエントランス
数日前、久しぶりにロンドンに買い物に出ました。
出勤する夫と一緒の電車に乗ることに
したのはいいのですが。。。
夫の今夏の最たるストレスとなっている
電車のダイヤの乱れに遭遇。
電車を乗り継ぎなら
二人して振り回されて。
予定よりも随分遅く
ロンドン中心に到着。
帰りの電車のことが気になるあまり
おちおちゆっくりもできず。
大慌てで家に戻って
結局、時間を使った割には
何だったの?になっただけでなく。
夕飯の準備をしながら
夫の帰りを今か今かと待つ間に
夫がストレスに晒されていないか
勝手に想像してドキドキ。
幸い、帰りの電車は
大丈夫だったそうで
涼し気な顔。
余計な心配をしたり
落ち着かなかった時間。
何と無駄にしたことか。
日常の生活を通して
「中心軸を鍛え、
意識を持ち続けるコミットを強める」
ことの大切さ。
これも光音さんがコンサル中に
ずっと伝えてくださっていたこと。
また初心に戻って
やり直しです。
光音さんに選んでいただいた
ワンピースを試着した時の写真です。
フレイム(骨格)から見た
ファッション診断。
光音さんのお見立ては
私はストレートタイプ(筋肉のつきやすい
メリハリボティ)がメインで
シンプル&ベーシックが得意な服。
それに若干
ナチュラルタイプ(骨太な印象)が
(ナチュラル&カジュアルが得意な服)
ミックス。
私のワードローブは
メインのストレートタイプとは
対極にあるようなウエーブタイプ
(厚みがなく華奢な印象)の
柔らかい雰囲気の女性らしい
要素を含むものがほとんど。。。
そこから見えたことは
ずっと表現できていなかった
隠された私の本質。
自分に合うフレイムの装いをすると
それが「似合う」だけではなくて、
本来、持っているものが
目に見える形で
立ちあがってくる。
ファッションの持つ奥深さ、
侮れません。
![]() |
運命の11着を選べると女の人生は動きだす
1,296円
Amazon |
来週からホリデーに出ますので、
フレイム・ファッション®についての
詳しいお話は
また戻ってきてから。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。