実家が福岡なので、「大丈夫ですか?」とお声をかけていただいています。




公園の敷地内で見かけたガーリックとブルーベルの共演。



ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。

 

 


福岡の方は今回は
問題ないことが確認でき、
それはホッとはしたものの。。。

同じ九州内。

実はほんの数カ月前のこと。

 

父が今度の帰省の時に

「阿蘇山が目の前に

  広がるような場所に
  泊まってみたい」と

言っていたのです。


父との泊まりの旅行は
父の仕事の都合上

小学生以来
したことがなく。

母が「お父さんと

旅行に行ったら?」と

言ったことが発端で。

そんな話が持ち上がって

いました。

 

 

 

そして病院に入院中の兄が

昨年の私の帰省の時も

(それまでも何度も)

「朋子に熊本城を見せたい」

と言ってくれていました。

 

それも思い出して。

 

「熊本が?」と
何とも言えない気持ちに

襲われていました。

 

 

海外に住んでいて

できることは?と

思うと。。。

 

私ができる支援は

お金を送ること。

 

現地で必要とされる物、

何を調達するにも

まずは必要となるのは

お金。

何が必要なのかを

見極められる立場に

ある方(情報がキチンと

入る方)団体へ。



ブログで繋がっている

何人ものブロガーさん達も

積極的に熊本支援のために

動かれたり、情報を拡散されたり。

本当にそれには頭が下がる思いです。

 

 

 

今回、支援についての記事を

こちらでもご紹介します。

 

★チャリティー特別企画★「天使の翼モチーフのお皿」+「水晶のさざれ」で、スープを届けます

新しい世界への扉を開く魔法と英語のメッセージ

MAYUMIさん

実は最初にMAYUMIさんの

ブログ記事から熊本の地震の

ことを知りました。

シェアしてくださいと

こちらの記事→

で通訳のスキルを活かして

英文で地震の情報を発信。

 

不安に思っている

外国人の方への配慮。

 

世界中にクライアントさんを

お持ちなだけあって。

 

そういう視点から

出来ることをすぐにと
行動に移されたMAYUMIさん。

 

 

 

そして今回の

チャリティー特別企画。

 

「あたたかさ」が届きますように!!!そして御礼を。

 

災害時の非常食用に

「さっとお湯に溶ける
 コンソメスープ」を

被災地に寄贈。

MAYUMIさんが
ある企業様との
コラボの製品開発で
関わったスープだそうです。

「あったかコンソメスープ」の

製造・寄贈コストに
MAYUMIさんの提供する

3つのサービスの料金の
一部を当ててくださいます。

MAYUMIさんが毎日発信する
ハッピーコンパスタロットダイアリー
の大ファン。

 

日々、そのメッセージに

力をいただいてきて。

 

いつかタロットカードでの

鑑定()をその内と
思っていました。

 

チャリティー特別企画に

この鑑定も含まれますので、

チャンスとばかり
お願いしました。

 

 


色々な支援の形があること。

MAYUMIさんにはそれも

教えていただきました。

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。