今年初のブラッドオレンジ。





今朝、近くの村の

グリーングローサーで

見かけて、即購入。

シシリアから届いた

春がそこまでと告げる味。


ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。


今日は昨日の記事()の追記です。

出かける前に
ささっとアップして。

 

後で読み直した時に

肝心なことを
書き落としていることに

気が付いたので。

 


それは例として挙げた

小さな積み重ねのこと。

パッと浮かんだ

ポジティブな言葉を

並べてしまったのですが。。。

ここにはセットで

失敗という

積み重ね、点も

入っているということ。

 

失敗という

痛かった経験無し

には語れません。



今回挙げた言葉で

言えば。。。

私にとって何が

大切かが分かり。

 

失敗のお陰で導かれた

素晴らしい出会いやご縁。

 

信じる気持ちさえも

捨てたいという思いを

経た後。

 

自分が心から

信じたいものを知り、

信じる気持ちの

尊さに気が付いた。

感受性が

ガクンと落ちる

経験をして。

 

熱い想いを抱ける

感性を取り戻せた喜び。

 

 

でももちろん一瞬にして

そこに至ったわけではなく。

 

自分にとっての

不都合なことが

重なった末に。

 

このままでは駄目だと

危機感を覚えて。

 

何が起きているのかに

直面する勇気を

少しづつ出した結果。

 


あまり見たくはなかったし

認めたくなかったもの。

 

強い思い込みや

要らぬプライドやエゴ。

 

自分に正直でなかったこと。

(自分の本当の気持ちに

 蓋をしていた)

 

自分に持っていた

イメージも

ガラガラと崩れて。

 

たくさんの

こんなつもりを

手放していく中で。

 

失敗だと思ったことが

自分が既に手にしていた

幸せにも気が付かせてくれました。



最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。