今週は朝のラッシュアワーがとても静か。


  
 

ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。


ハーフターム中のため
車の量が近くの大通りで
朝はいつもの3分の1ぐらい。

子供の車の送迎が
普段の交通量に
多大な影響を及ぼしているか
分かります。

今月末はハロウィーンです。



*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * 


誰でも苦しい思いや辛い思いを
積極的にしたい人はいませんよね?

私もそうです。

でも。。。何を隠そう
「ものすごい怖がり」で
なるべくなら辛い思いや
生々しい、むきだしの感情は
味わいたくない。

その傾向が結構強くあったことに
ごく最近気が付きました。

何となくそうかなあとは
思ってはいましたが。。。

「早く大人になる」と
どこかで決めて。

それから自分の弱さに
気が付かないふりを
ずっとしてきたようです。



それを嫌でも自覚したのが
8月にアカシックレコードを
読んでもらったことが
きっかけでした。

随分、昔にヒプノセラピー
(催眠療法)を
学んだ時のこと。

人に催眠療法をかけることが
できても。。。

私はリラックスまでしても
過去に退行することは
できなかったのです。

「人にはかけられるし
問題は無い」と先生が
気にすることはないという
感じだったので、
気にも留めていませんでした。


それが急に気になりだしたのは
この6月にメールコンサルで
「人生の振り返り」をした時。

子供の時の記憶が
5歳ぐらいまで
はっきりしないことに
気が付いて。

写真や両親から聞く話で
記憶がボンヤリしていることも
それほど意識もしていなかったのが。。。

「もしかしてほとんど無い?」と。



アカシックレコードを読んで貰った時に
「話をしていてある程度時間が経つと
 だいたいハッキリ見えてくるのに
 どうもそうではないのです」と
言われた後。

「子供の頃をあまり覚えていない」と
話をすると。。。

「並行時空の可能性が
 ありますね」と。

つまり他の次元に
私の意識は飛んでいたようと。

何かで「怖い」と
強く感じたことから
意識が他の次元に
移動(逃避)して。

そこは自分だけの
とても楽しい空間で
花や妖精達と
遊んでいたみたいだと。

それがハッキリとして
やっと私の深いところに
徐々にアクセスすることが
可能になり。



「全然珍しいことでは
 ないですからね」と。

ヒプノセラピーの事例でも
学びますし、本でも読んだ
こともありましたが、
「まさか私が?」と。



それ以後、私向けの
呼吸法を教えてくださり。

しっかりと身体に気を通して。

自分の深い部分に
繋がる練習を。



当時のことを思い出す
必要はなく、「そんなことも
あったのだ」と気が付いたこと。

これが意外に大事なこと
だったようです。

「怖がり」だった子供の部分を
認めて。

「もう大丈夫だよ」と
自分を励まして。

怖さを恐れることも
恥ずかしがることなく
前に進めそうな感じです。




 



最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。