早いもので9月も今日で終わり。

 

週末の日曜日に久しぶりに訪れた

 

お気に入りのガーデン(→ )は

今年は今日まで。

 

次のオープンは来年の5月。

 

 

 


 

 

 

 

ブログに訪問してくださいまして

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

昨年までは頻繁に訪れていた

 

 

 

このガーデン。

 

今年は3回ぐらいしか行けませんでした。

 

 

昨年の夏に叔母が亡くなった

 

老人ホームのすぐ近くで

それがどこかで影響していたこと。

 

そして義弟が犬を飼い始めたので、

 

周りのフットパスは歩けても

ガーデンのある敷地には入れない等。

 

家族集まって会う時はそんな理由もあり、

 

足が遠のいていましたが、

ずっと行きたいと思っていました。

 

その念願がようやく叶って、

 

今年最後の訪問となりました。

 

 

 

 

義弟家の飼い犬ラスティは

 

 

 

 

上のお姉ちゃんと家でお留守番。

 

義弟の奥さん、下の姪っ子、

 

義妹二人、主人と私の6人で

お出かけしてきました。

 

ナショナル・トラスト所有ではないので、

 

こんなにいいお天気でも

敷地は混みあうことなく

ゆっくりと回れるのも

最大の魅力です。

 

大きな邸宅には

 

まだご家族が住んでいます。

 

 

 


 

 

 




 


 

 

写真からもお分かりいただけると思いますが、

 

 

あたたかな光に満ちた美しい日でした。

 

お庭が昨年とは若干変化しており

 

(植えている場所や種類の違いもあり)

新たな発見があるのも楽しいもの。

 

ダリア、少し枯れているところもありますが、

 

まだまだ頑張っていました。

 

ダリア好きの

バンクーバーに住むお友達へ向けての

サービスショットを何枚か。

 


 



 

 


 

 


 

 

 

本当はゆっくりと全部のガーデンを

 

 

巡りたかったのですが。。。

 

歩きながら、話しもしながらとなると

 

なかなかそうもいかず。。。

 

全部のガーデンを満遍なく

 

見ることは叶いませんでした。

 

でも、最近買い直した

 

ウィンドウズフォンのカメラが

以前のものよりも素早く

撮れるので、遠慮しつつも

たくさんお花の写真を撮ってきました。

 

 

 

 

一般に公開されているガーデンは

 

10月の終わりに閉まるのが大半。

 

まだまだこのガーデンも

 

美しさを堪能できる期間が

続きそうなのですが。。。

 

名残惜しく思う気持ちと

 

今年も楽しませてもらった

感謝の気持ちを胸に

お別れをしてきました。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

最後までお読みくださいまして

 

 

 

ありがとうございました。