ブログに訪問してくださいまして
ありがとうございます。
久しぶりに朝から眩しい
お天気が一日続いた日。
昨日、全家族が集まった、
義弟の誕生日のランチ。
ピッツア・エクスプレスで。
大人、子供合わせて
総勢14名。
これだけ人数が多いと
せっかく集まっても
到底、皆とは喋れず。
デザート無しにして
主人と私はメインだけで
早々にお店を出て、
向かった先は。。。
デンビーズ・ヴィンヤード (Denbies Wine Estate)
のプラント・フェアー(植物フェアー)。
昨年もこちらのフェアーに行きました。
遠方から来ている園芸店、
お馴染みの園芸店、
趣味の延長で売りに来た個人等も
出店していて。
なかなか面白かったので。
そして、ご贔屓にしている
サセックスにあるナーサリー
Rapkyns Nursery
が
(詳しくはこちら→☆
)
一番のお目当て。
数年、このナーサリーには
夏に足を運んでいました。
でも、我が家の庭は
既にギューギュー。
行くと何か欲しくなるので、
今年は行かないようにしていました。
それでもパティオに鉢植えのまま
置けるものを買えばいいと
言い訳をして。
フェアーで3つ新しいものを購入。
上の写真は
南アメリカ産の
アビューティロンというもの。
ご贔屓のナーサリーのものでは
なくて、ラベル無しだったため
種類までは分からないのですが。。。
それ程大きくならないハイブリッドの
低木。
お花はサラダとしても食べられると
その場で一つ摘んでムシャムシャと
お店の方が(笑)。
「甘いんだよ」と。
土曜日に我が家の庭で
スズメバチに
2箇所も刺されて。
いつも以上に芳香を放っていた
庭のレモン・バーベナをフルーツと
勘違いして集まっていた
大量のスズメバチ。
「気をつけないと・・・」と思っていたのに
庭仕事に夢中になっていて。
うっかりしていたせいです。
レモン・バーベナからはかなり
離れた場所にいて。
いきなりスズメバチがたくさん
周りで唸りを上げて飛び回り
起きたこと。
庭に出るとショックが残っていて
スズメバチが側にいると
思わず、ギクッと。
それでもこの時期の
美しい花達に囲まれると
懲りずにガーデニングを
続ける気持ちになります。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。