ブログに訪問してくださいまして
初夏を告げる鳥、Swiftが去ったのは
8月の最初の週末。
毎年、ほぼ3ヶ月の滞在を経て、
南に戻っていきます。
Swiftが姿を消すと
だんだん秋の気配が忍び寄ってきます。
お花の色合いもこんな感じが
しっくりくる季節です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
人と暮らすということは
予定外のことが一人で暮らすよりも
起きやすいですよね?
我が家は子供がいない
夫婦二人暮らし。
なので、お子さんがいらっしゃる方に比べると
その度合いは比較にならないとは思いますが。。。
それでもあります。
昨日も。
信号機の故障で電車が来ず
主人がオフィスに行けず戻ってきて、
ブログのアップを諦めました。
そして、7月のお休みが
最終に近づいた時のこと。
「さあ、ここでゆっくりと一人時間を楽しもう」と
思っていた矢先に。。。
主人が同僚のひどい扁桃腺炎から
風邪が移り、それが私にも移って。
最後の週は主人が数日休み、
私もそれに続いて休むということが。
「一人時間が好きな」私と
「二人一緒の時は二人で過ごす」派の主人。
こんなハプニングが起きる度に
全く逆の時間の過ごし方を好む
二人が顔を突き合わせるので、
攻防戦となります(苦笑)。
「え?」「また?」と
本人の私も思うほど、
同じパターンを繰り返しています。
そこに手放す必要のある何かが
潜んでいるとは思っていました。
どちらか一方だけではなく
お互い様だとは思いながらも。。。
どこかで「主人が分かってくれないから」という
思いの方が勝っていたと思います。
「これは主人との間というよりも
もっと以前から私が抱える何かに
起因しているようだ」ということ。
パートナーシップに取り組むことを
意識すればする程、ここに
グルリと戻ってきてしまいます。
そこに気が付いて、
やっとジワリジワリと
そこにアプローチする方向で
進んでいるところです。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。