ブログに訪問してくださいまして

ありがとうございます。








「敢えての休み」を取る で予告しましたように

これから7月いっぱい休みを取ります。

30日間の「人生振り返り」の時、

深々と潜水していたところから

地上に上がってきて。


一旦、

ゆったりと休みを取って、

リセットするのもいいタイミングだなと。


ブログ、FBもその間はお休みさせていただきます。




羽鳥光音(Hatori Mio)さん の記事

読まれる・売るためではないブログの書き方



自分のことだけの視点ではなく
伝える 受け取る が深呼吸のような


癒しの交流であることが
お互いに長く心地良く繋がっていける


この言葉に私の書きたいブログのあり方を

確認させていただいた感じがしました。




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



セラピーサロンAina(アイナ)オーナーセラピスト福原麻郁子の気づきと変容を「とことん楽しむ」

福原麻郁子さん


ブログを通じて知り合った麻郁子さん。


実は従姉妹の娘を思い起こさせる

可愛らしさにも親近感も覚えていますが、

とても鋭い感性、感覚をお持ちで

いらっしゃいます。


麻郁子さんの
想像を超えたところからやってくる の記事、

ここ最近ずっと思っていていたこととマッチして

心に響きました。


ぜひ、全文通してお読みになることを
お勧めします。


一部、抜粋です。




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


探し物をしている時は、少しでも最短ルートで
求めるものに出会いたい。
失敗せずに答えを得たい。
遠回りをしたくない。そう思った事もあります。


けれど、本当に、何が失敗で、何が正解なんでしょうね?



遠回りに思えるそれは、本当に失敗なのかしら。



『自分が想像するような』答えだけが、
全ての答えではないのです。


今の私たちが『答え』だと思っているそれも、
ただの通過点にしか過ぎないかもしれないですよ。


今までの過去の経験の積み重ねからでは、
想像もつかないような素晴らしい未来が

まっているかもしれないのです。


『想像できる』
『予測できる』
ということは、今までの経験に基づくものの

延長でしかありません。



こうありたい。


そう決めてしまえば、
そこへたどり着く方法は1つではないのです。

方法を限定する必要もないんです。




目的地を決めて、コミットして手放せば、

想像を超えたところから、

ひょいっとやってくるんです。


目的地までのルート詳細まで設定しちゃうとね、
その通りでないと、ダメ。


そう思っていると、
同じ目的地へ到着するものであっても、
見逃してしまう可能性があるのですよ。




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

私も通過点、途上です。


その途上での一休み。


小旅行も入れながら、

ゆっくり過ごします。


その間、コメント、メッセージへの返信も
お休みさせていただきます。

ご了承ください。



しっかりリフレッシュして、

休み明けにまた皆さんとお会いできるのを

楽しみにしています。




我が家の庭のアガパンサスです。







最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。