ブログにご訪問くださいまして
ありがとうございます。
今日のロンドン郊外は
朝から風薫る5月の陽気。
今年の2月の初めのこと、
自分の本当の気持ちに気づき、
自分らしく生きていくための潜在数秘術!の
ビジネスセッション を受けました。
その感想についてはアップしますねと
こちらで→☆ で予告したまま、それから
随分、時間が経ってしまいましたが。。。
智子さんに観ていただいたお陰で、
「自分の本質を突き詰めよう」という思いに
目覚めるきっかけを作っていただきました。
観ていただいた記録をキチンと残しておくことで
自分が揺らぎそうな時、見返すこともできるように。
今更ですが、こちらに書かせていただきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
予告しましたように
私の3つの数字がどこにあったかを
まずは公開。
LP/ライフパスナンバー : 7
強み、価値観、勝手にできちゃうこと
D/ディスティニーナンバー : 9
この人生ですること、使命、運命
S/ソウルナンバー : 7
あなた自身が感じたいこと
本来はここまでの3つの数字だけを
使うのですが、ある理由があって、
LL(以下)のナンバーを1つを
教えてくださいました(3つの内)。
LL/ライフレッスン : 7
苦手意識を感じやすいところ
人生の諦めどころ
どうですか?
7が圧倒的に多いのが
お分かりいただけますよね?
7の持つ要素は
「ものすごく自分の世界観が大事
本質を見極める
右脳、左脳のバランスが優れている
天邪鬼な部分もある
完璧主義
プライドが高い
人との距離感がとても大事
分析的、戦略的
(感情的でなく、でも冷たいのではない)」
等など。
そして唯一7ではない数、9の要素は
実は7と真逆のエネルギー。
「1~8の要素を全部持っていて、
水やアメーバーのように
何でも合わせることができる」
9との比較で7を見ると
「7は人はどうでもよく、
自分の世界観を
どう深めていけるかこそ」。
それが7の人との関わり方にも見られて、
「人を通して、自分に対する気づきがあれば、
そこから感情を通わせることや
感情を交えることができるようになる」という
クールで、建設的なもの。
こんなに7がたくさんあっても、
どこに7と9があるかで
全体像が変わってきますが。。。
それがどうであれ、
智子さんにいただいた
究極のアドバイスは
「7の本質に気づき、それを使うことを許可して
突き抜けてください」というものでした。
私がなぜ智子さんのこと
すご~く気になったかが
分かるような気がします。
智子さんのブログを読むと
その「突き抜け」具合が気持ちよくて、
清々しさすら感じてしまうから。
最近の私が惹かれる人は
とにかく「突き抜けている人」。
潔く、突き抜けている
智子さんに魅力を感じないはずは
ありませんね(笑)。
長くなりそうなので、今日はここまで。
もう少し詳しくは次回に。
*数字に関することはもっとたくさんの言葉で
智子さんからはご説明いただいています。
ここでは一部をご紹介しています。
公園のお花もどんどん開花中。
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。