1⇒☆ からの続きです。
ミツバチさんのブログは私にとって、
ほんわか、温かい幸せが香る、癒しのブログです。
ミツバチさんの刺繍の作品、
とってもセンスも良くて、
可愛くて、素敵なのです。
自然が主なモチーフ。
植物、動物、昆虫、景色など等。
都道府県シリーズも大好きです。
今日は結婚記念日ですが・・・
ご家族がとても仲良くいらして、
それがまた微笑ましいのです。
刺繍の図案の作成は、悩みます。
では娘さんとの連携プレイ、
娘さんが書いたイラストを刺繍用にアレンジして、
図案を作られるミツバチさん。
ステキなお土産です。
ご主人が一生懸命探されたお土産。
ミツバチさんが喜びそうなものをと
ここまでやれてしまうなんて!
レベルが高くて、日本の男性のことを見直してしまいました。
教室のチラシもご主人が作ってくださったり、
刺繍糸の収納の入れ物も作ってくださったりと
ご主人も器用です。
刺繍女子と刺繍男子
息子さんのガールフレンドと息子さんが
ミツバチさんに刺繍を習うという素敵なひとこま。
映画のグランド・ブタペスト・ホテル見て来ました
映画Good Bye Lennin!を、観てきました
映画が大好きな私にとって、すごく気になる、
私も好きそうなお勧めの映画。
他のブロガーさんのお勧めの映画もいつも気になる私です。
忘れてはいけないのは、愛犬のゴンちゃんの存在。
お散歩したいな・・・
鼻がハートのワンコ
保護犬だったゴンちゃん、
ミツバチさんご家族の温かい愛に包まれて、幸せそう。
全幅の信頼を寄せる、愛くるしい瞳に癒されます。
(実家で最後に飼った柴犬も保護犬だったので、
幸せなゴンちゃんを見ると嬉しくなります)
ガーデニングのお花達の写真も可愛らしく、美しくて。
お花を育てるのもお上手なんだなあと。
ミツバチさんがイギリスにいらっしゃったら
(娘さんの滞在中にはいらっしゃったことがあったそう)、
刺繍の図案のインスピレーションもさそがし湧くだろうなあと
こちらの花々を見ながら思うこともあります。
ミツバチさんの教室、近かったらぜひ行きたいと
手芸からほど遠い私でも思わせてくれます。
ほんわか、温かな雰囲気の中、
楽しくお喋りしながらのチクチク作業、
想像するだけでも楽しそうです。
書き始めた時は予想もしなかったのですが、
2部に渡る長文になってしまいました。。。
今年はブログはもう少し短めにと気をつけるはずが、暴走が止まりませんでした(苦笑)。
青空が広がるお天気の日でした。
今日もお読みいただき、ありがとうございます。