先週の金曜日の夜から一晩中、翌日の午前中まで強風が吹き、荒れ模様のお天気でした。


強風の音で、幾度も目が覚めたぐらい。


金曜日の朝から午後にかけてはとってもいいお天気だったのに。。。とびっくりでした。


金曜の朝はこんなお天気に恵まれて、近くの公園で幸せな気分で、写真を撮っていたのでした。







先週受けたパリ天使の詩 のビズさんことビズネア磯野敦子さんのセッションもきっかけとなって、ここ最近子供時代の頃の自分を思い出そうとしています。


実は子供時代、小学校に入る前の記憶があまり明確ではなくて。。。


写真を見たり、母から「子供の時こうだったよ」という話を聞いたりすることで、「ああ、そうだったのかもな」というのはあるのですが。


昨年の12月に「深刻さを手放すこと」ということを思い、そこには子供時代の私がそうなる前に立ち戻ってみることが必要かも?ということを考えなくはなかったのですが。。。


ここにきて、「自分の心の声を聴く」ヒントになるのは、どうもそのあたりという感じがしてきました。


自分の「本当の思い」をその時の事情だったりで、知らず知らずの内に、深く封印することが癖になっていたところもあったかもと。


本当の思いにアクセスすることに時間がかかったり、自分のことなのに。。。と思うことが今もあるので。


何の制限もなく、自分らしい、自由な子供の頃の心へ回帰の旅、しばし楽しんでみます。


今日もブログを読んでくださいまして、ありがとうございます。