今朝は太陽が出ていて、ホッと気持ちが和みます。
日照時間が短いので、この時期はちょっとの太陽の光も貴重に感じます。
今朝の我が家の庭のフューシャ。この寒さでも全然平気です。
数日前に、初めてブログという形で私のアトピーのことについて書いてみました。
アトピーについて書こうという予定もなかったのですが、ここ最近のアトピーの症状の悪化に多少振り回され気味の自分について思うとこともあって。
そんなタイミングでアトピーのことについて発信していらっしゃる、
ゆうさんのこんな素敵なブログ
↓アトピーとは幸せになる才能 を知るというご縁に恵まれたということが実は大きく。
最近、読者登録をしている方のブログは読んではいても、「いいね」を押してくださった方のブログにまでお邪魔することができずにいたのですが、ふと目に入った「いいね」の中のゆうさんのブログのタイトルに目が釘付けになって。。。
すぐにブログのアトピーに関する記事を読ませていただいて、「あ、ゆうさんっていいな」「おっしゃっていることにとても納得がいく」と、読者登録をして。
ちょうどその日の夜、またアトピーの症状で寝付けずにいた時に、思い立って、ゆうさんの過去のブログ記事を読むことにしました。
すると不思議なことが起きました。
あんなに辛く感じていたアトピーの症状がそれを読んでいる時だけはピタリと止んだのです。
私の深い部分がゆうさんが書いていらっしゃる言葉に共鳴しているんだなあと感じました。
一人で辛い症状に向かい合っている時はひたすら「早くこれから楽になりたい」だったり、「なんで?」と原因探しをしてしまうという循環に陥りがち。
でも、ゆうさんの言葉を読んでいると、その循環、渦中からふわりと意識が広がって。
きっとほど良く距離のあるところから、全体、そして表面的なところでなくて、深い部分まで見れる立ち位置からの言葉だから。
私に出ているアトピーもそういうふうにちゃんと全体を見てもらいたい、アトピーを通して、何を私に伝えようとしているのかを感じて欲しいのかなあと。
ゆうさんが今のようなアトピーとの付き合い方へと変化したきっかけはキネシオロジーのセッションに行かれたことだったそう。
アトピーに対して、どう「問題」として対処すればいいかを知るためが目的だったのに、キネシオロジストから出た言葉は「ギフトだよ」。
それに驚いたものの、フッと腑に落ちたそう。
そして、アトピーとの付き合い方が変わった後、アトピーについてブログを書くといいですよと勧められています。
私も昨年目の周りのアトピーが治癒した経験から、アトピーに対して「ギフトだよ」ということにとても納得しているところがあります。
それについては書けそうだなと思いますし、書いてみようかなと思っているところです。
でも、その前に今の現状をまず書いてみよう。
そこのところはゆうさんに背中を押してもらいました。
実はゆうさんが私が数日前に書いた記事をゆうさんのブログのこちら
↓
でご紹介くださいました。
ゆうさんのブログ、とってもお勧めです。
心優しくて、細やかな心遣いが出来る方なんだろうなあという印象をブログからも、そしてメッセージのやり取りを交わした時にも受けました。
音声ファイルでもアトピーについて話していらっしゃるのですが、その中で私がとても印象に残った言い回しが。
「思っていますでいいと思います」「証拠とか必要ないんです」にゆうさんがアトピーを通して、体得されたゆうさんの姿勢、あり方を見たような気がしました。