昨日の朝は前の日に比べると寒いスタートで、天気もドンヨリしていたので、一日そんなお天気なのかなあ?と思っていましたら、お昼からこんなに晴れて、気持ちの良い日になりました。


ここのところ立て続けに外出も続き、昨日は主人がお休みを取って一緒に過ごしたので、一人でホッと一息という時間があまり取れておらず。

 

こういう時はどうしても自分の中で何かが溜まり始めて。

 

 

一旦、空っぽにする必要があります。

 

 

自分のリズムを取り戻す時間というのか。

 

 

昨日その時間が取れれば良かったのですが、主人が一緒だとなかなかそうもいかず。。。

 

 

一日一緒に行動を共にし、午後少しだけパソコンに向かう時間があったものの。。。

 

 

大家業をしているお隣さんはDIY好きで、年中家の中の修理、改築等をやっていますが、突然またしてもそれが始ったようで、壁をドンドンと叩く音が響き渡り。。。

 

 

そうなると主人は家を一刻も早く出たくて、「はい、出かけよう」ということになり。

 

 

ブログを更新する予定が。。。と思いながら。。。

 

 

近所のお散歩を1時間半程して。

 

 

戻った頃には夕飯の準備を。

 

 

私が夕飯の準備をしている時も主人はキッチン横の階段に座り込んで、お喋りを。

 

 

夕飯の目処が付いて、やっと私は自分の部屋でパソコンを立ち上げて。

 

 

主人はしょうがないかという感じで、彼の部屋で本を読んで。

 

 

私はそこから大慌てでブログを更新。

 

 

夕飯を早くスタートしたい主人にせかされるようにして、書き終えて。

 

 

夕飯の片付けの後はまた主人とDVDを鑑賞。

 

 

その後、私は自分時間をちょっと持とうと思っていると。

 

 

「話をしよう」と主人から。

 

 

「ええ?もう今日一日一緒に過ごして、散々喋ったじゃない・・・・。」というのが私の内心の思い。

 

 

それとなくそれを伝えると主人は不満げ。

 

 

いつもここで揉めるのです。

 

 

主人は一緒に過ごす時はびっしり一緒に過ごそうというタイプ(夫婦はそうあるべきという思いがある)。

 

 

片や私はそうではなく、一人一人の時間も大切で、もちろん一緒に過ごす時間も大切だけれども一人の時間も必要とするタイプ。

 

 

私が言わなくても主人には「一人にさせて」エネルギーが伝わるよう。。。

 

 

今朝、主人にそれを言われて、朝からひと悶着ありました。

 

 

自分の中にスペースがないとそういうのもくたびれます。

 

 

一旦、自分を空っぽにすること。

 

 

まずはそこから。

 

 




 


昨日の午後の散歩はお義母さんの家の近くを。

 

この辺りはグリーンベルトで守られていて、畑やフィールドも広がっています。

 

 

美しい夕暮れを楽しみました。