近くの公園の紅葉の様子です。
以前、住んでいた北ロンドンの家の前は
何本かイチョウの木があったのですが、
この辺りではあまり見かけず。。。
陽の光の中で輝くイチョウの美しい色が懐かしいこの頃です。
以前、ブログのこちらの記事→☆ で
ご紹介したことのある、
天然石ジュエリー作家のSakiさん 。
その後、Facebookでも繋がり、
昨日、SakiさんがFacebookで投稿された記事で
(株)植松電器の植松努さんが
TEDxSAPPOROでお話された時の
映像を紹介されていました。
映像のタイトルは下記です。
思うは 招く
だったらこうしてみたら?
で 夢はかなう
紹介記事にSakiさんが書かれていたコメントを読んで、
「これはすぐ観なくては」と思って、観てみると。。。
この植松さんのお話には
最初から最後まで涙が止まりませんでした。
どうにも心が揺さぶられてしまって。
お話を聞きながら、
たくさんの人の顔が浮かんできました。
「どーせ無理」という言葉が
どれだけ多くの人の可能性をうばうものなのか。。。
生まれてきた時は
誰もがたくさんの可能性を持ってきて
生まれてきたというのに。
それでも自分で何とか人との出会いやチャンス、
自分を信じる強い意志によってそんな言葉を覆し、
変わることも可能ですが、
多くの人にとっては並大抵のことではなかったりします。
そういう意味でも、
なるべくたくさんの方に
こちらの映像を観ていただけたらと思いました。
私も何度も観直したい、珠玉のメッセージで溢れています。
私は子供の時から伝記を読むのが大好きでした。
「人の可能性を信じること」
それを教えてくれたからだと思います。
植松さんのお話を聞きながら、
それを思い出しました。
植松さんが最後におっしゃった
「皆が世界を救うために生まれてきた」、
それを誰もが体現できる世の中は
きっと来ると明るい希望を感じました。
世界中のどこでも皆が夢を語り合う、そんな社会に。
もしこちらがいいなと思われましたら、
なるべくたくさんの方にシェアしていただけると嬉しいです。