かなりの雨が昨夜から今朝まで降りました。
太陽が出ていた昨日と比べて、今日は肌寒く感じます。
お天気によって気温の変動があるのがイギリスらしく、
厚手のコートもいつまで経っても仕舞えません。
雨が上がった後の我が家の庭のお花達を一部。
ここ最近、これから私がやろうとしている仕事に関連して、
こちらに住んでいる日本人の女性のことについて調べています。
それで気が付いたのは、私が直接知っている日本人の女性というと。。。
その時その時の私の状況で出会った方のタイプ
(ざっくりと分けてという意味で)が限定されていたということ。
例えば、私が学生だった時は圧倒的に日本人の学生の方ばかり。
日本の企業に働いていた時は、
そこで働いている現地採用の日本人の方、
そして駐在員の方(といっても、女性は一人でした)か
駐在の方の奥様方。
ただし、駐在の方は出張も多く、
それ程接点もありませんでした。
また、奥様達とも然りで、あまりお会いする機会もなく、
お会いしても長くお話するに至ったことはありませんでした。
その後、ロンドン市内から今の郊外に移ってからは
国際結婚をされて、お子さんがいらっしゃるお母様達との出会いが主に。
そして、ごく最近までは直接、駐在の奥様達とお会いする機会というのが
意外になかったのです。
子供がいない、国際結婚をしている日本人女性の場合、
子供の学校で知り合うというケースがないので、案外そうなのかもしれません。
昨年から時々行っているお料理教室や、
今年の初めまで続けていたお料理教室のアシスタントの仕事で
急に今までは出会うことのなかった駐在の奥様達とも
お会いする機会がどんどん出てきました。
接点があまりないとお互いのことを知るチャンスもなかったのですが、
お一人お一人のお話を聞くと一口に駐在と言っても、
長期に渡って、色々な国に赴任されている方や、
今回が始めての海外という方もいらっしゃったり、
他の国が長かったので、慣れるのも大変という方もいらっしゃったり、
色々なのだなあと興味深く感じています。
最初にタイプ分けとは言ったものの、
実は最近はそういうカテゴリーは自分の中では希薄になってきています。
人とのご縁はきちんとお話をしてこそ、その方のお人柄なりが見えてくるものですね。