意識的に日々を生きたいと思いながら、気がついてみるといつの間にか日常に紛れて、目の前のことだけでいっぱいになっている自分に気がつく時があります。
「あっ、しまった」と思う反面、どこかでスケジュールが埋まって、とりあえず何かしているということで安心しているところもあり。。。
これがなかなかの曲者で、「やらなくてはいけないことがある」ということが格好のいい言い訳になるんですよね。
もちろん普段の生活では、誰でもやる必要のあることは生じるわけですが、ただ毎日をこなしていくことの繰り返しになると、それはどうなんでしょう?
どこかで「このままでいいの?」と思いが湧いてきます。
時間って本当に意識していないとどんどん過ぎていくものですね。
「とりあえず」で過ごしていくとまたすぐに一年は巡ってしまいます。
昨年、ふとここ何年かは「とりあえず」できてしまったのでは?と思い至ったことで、これからは意識的に、そして自分の人生を思いっ切り生きるという方向にシフトしました。
それでも長く付いた習慣は、どこかで気をつけておかないと戻る時がありますね。
さて、また軌道修正。
「どんな生き方をしたいのか?」を今年はちゃんと決めたのですから、目の前のことだけではなく、これからの未来について、今とどうリンクさせていくのか、何のために等考える時間を時には取って、常に原点に戻って、日々を意識的に生きていきます。