こんにちは飛び出すハート きのこですきのこ

 

ココロ(5歳)メイ(0歳)

の子育て(?)、
家族の事・愚痴...
いろいろ聞いてくださいね。

どうぞよろしく

お願い致しますルンルン

 

 

ご訪問ありがとうございますニコニコラブラブ

 

 

「ばぁばもココロのお家に遊びにきて!」

 

そう言われた瞬間、私は思わず胸がじ~んと熱くなった。

 

 

ココロ(5歳)とママは、新パパとの新生活を始めてもう一年。

私はココロを家の前まで送り届けたりすることはあったものの、

なんと一度もお家に上がったことがない。ショボーンショボーンショボーン

 

「お母さんも遊びに来てよ!」

なんて娘からのラブコールをずっと待ってる真顔

 

 

そんな中、まさかの救世主、ココロが

「ばぁばも遊びにきて!」

と誘ってくれたのだ。

 

ついに!初訪問か!?

 

「うれしいな~、ばぁば行っちゃおうかな!」

と心の中でガッツポーズを決めていた私。

 

 

 

 

そしたら、その直後、娘が

「ココロ、

ばぁばに来てもらうんならおもちゃとか全部お片付けしないとね…」

 

 

あら?いや、まぁ、そうね、確かにお片付けは大事よね。

 

ココロ考え込む、そして一言。

 

「……やっぱり、ばぁば、来ちゃダメ。」

 

 

えぇぇぇぇぇぇぇぇーっ!?

 

ココロの頭の中で一体どんな会議が行われたのか知らないけど、

招待→お片付けの手間→招待取り消し という流れが

3秒で成立してしまったらしいアセアセ

 

 

孫に拒否されるばぁば、ここに爆誕びっくりマーク

 

 

ま、まぁね、わかるよ。

私だって急にお客さんが来るってなったら、

部屋の中をぐるっと見回して「あ、ダメだわ」って思うことあるもんね。

 

それにしても、孫に「来ちゃダメ」って言われる日が来るとは…(泣

 

 

 

そんな中、ひな祭りの日の写真が娘から送られてきた。

 

ひな人形は我が家に置きっぱなしだから、

家族でお祝いだけしたみたいだね。

 



ニッコリ笑うココロと、妹、メイラブラブ

幸せそうな様子にほっこり

 

ママにごちそう作ってもらったんだねサラダ

 

 

ふと思う......

 

「ひな祭りするからじぃじ、ばぁばもどうぞ」

って

 

今回もお誘いの言葉、無かったねちょっと不満

 

 

メイの世話もあるし、家に招待するのが大変なのは分かる。

 

でも、ちょっと寂しいなぁ…。

 

.......

.......

 

うぅ~ん、ここはポジティブばぁばでいこう笑い泣き

 

きっと、そのうち

「ばぁば、やっぱり来ていいよ!」って言ってくれるはず! 

 

それまで、心の中でそっと待つことにしよう。

 

 

次にココロから「おいでよ!」が出た時は、

即「今すぐ行く!」って言おうと

 

.......心に誓ったばぁばなのでした(汗

 

 

 

(※でもその前に、ママが「やっぱりダメ」と言い出す可能性は大いにあり)

 

 

 

★ばぁばの心の声★


孫のおうちに呼ばれる日は果たしてくるのか…!?

 

実の娘の家、「こんにちは~」って気軽に行けばいいんだけど
なんで、娘に気を遣ってしまうんだろう.....??

本当は片付け大嫌いな娘の家を見るのが、

正直こわいのかももやもやもやもや

 

 

 

このブログを書き始めた頃
娘がまだシンママで、ココロと我が家で暮らしていた頃
こんなこと書いてた
滝汗滝汗滝汗下矢印

 

 

 

 

 

今日もありがとうございましたハート

 

 

 

楽天市場

 

 

 

 

 

またお立ち寄りくださいねおねがい

フォローしてね!