いよいよ8月も終わりに近づいてまいりましたが、皆さま いかがお過ごしでしたか。


お教室の夏休みは約二週間

わたくしはその間に二つのコンサートにまいりましたおねがい


音大・音高・音中時代の一年先輩で、現在は大学で声楽の准教授をなさっている武藤直美先生

その武藤門下生による

     コンサート(発表会)


清瀬けやきホール


ピアノの発表会というのはもちろん親しみありますが、声楽の発表会というのはどんな感じかな…と思いますよね。


ご出演は一番若い方中学生

一番上はなんと88歳キラキラ




ピアノに比べて年齢層が高く

集合写真も圧巻でしたびっくり



ピアノの発表会だったら

最前列はちびっこちゃんが並ぶところ

こんな感じです流れ星



そして一番ピアノとの違いを実感したのが、

当たり前ですが 声楽って自分の声が楽器なんですよね🎤



(わたくしのお教室のピアノ生徒さん。専門は声楽科なのです)



客席に向かって歌を披露する、その緊張感はかなりのものでしょうね。



こちらのコンサートは

〈ミュージカルの部〉〈クラシックソロの部〉〈オペラの部〉という構成のプログラムでして、わたくしは二部まで鑑賞して帰路につきました🚗


そうそう、ドライブがてらと🚗運転して往復しましたが、渋滞もあり遠かったなー笑

でも素敵でしたし、諸々勉強になりました。



もう一公演は

親友の甥っ子くんご出演の

ミュージカル




銀座の博品館劇場へまいりました🚃
親友の甥っ子くんは現在大学1年生スター
ミュージカルスターと言ってもいいようなご活躍をされています。


歌あり踊りありセリフあり
本当に素晴らしかったです✨


学生時代の友人たちとご一緒し
甥っ子くんを囲んで






もちろん終演後は乾杯🍻🥂



ミュージカルも納涼会🍺も

楽しかったですキラキラ



来年の発表会に向けて構想がふくらみます





すでにお教室は通常レッスンが始まり

夏休みの宿題プリントも楽しく拝見しています音符



皆さんの夏休みも充実していたようで…

ピアノ教室♫夏休みの宿題



夏休み中しっかり練習してきた生徒さんも、あまり弾けなかったよ という生徒さんも、笑顔でご来室くださることが嬉しいです照れ


ビシッとレッスンしていきますからね~

夏休み明けからもまた一緒に

音楽してまいりましょう🎹音譜


もう少し残暑が続くようです。

皆さまお身体ご自愛ください♡



朋子先生でした🎀



【オマケ】


山梨で食べた信玄氷(黒蜜きなこ)

美味しかったです♡




おすまし顔のテンちゃん




真夏日

どこに居るのかな…と思うと

ベランダの室外機の後ろ(笑)



優しくレッスン・楽しく上達・さあ音楽しよう!

リベーレピアノ教室♫



小さなお子さまから大人まで本格的に

リベーレヴァイオリン教室♫



レッスン風景チラッとご紹介

リベーレピアノ教室♫Instagram



演奏動画配信中

リベーレピアノ教室♫YouTube