新年度の始まりと共に

東京もやっと桜が咲きました~🌸✨








お教室の新年度レッスンのスタート

4月8日(月)~なので

いま、わたくしは新年度の準備中。



嬉しいことがありましたので

チラッとお話しちゃいます。





わたくしは毎週決まった曜日の午前中、区内の保育園にて、リトミックの出張レッスンを4クラス授業しております。


年度末の最終日2クラスのレッスンが終わって、次のお教室へ移動しようと支度をしていたところに、可愛い先生が駆け寄ってきて


「先生、私です!○○です!」

マスクをチラッと下げてくれてニコリラブラブ


「あ~っ✨○○ちゃーん⁉️」


わたくしのお教室の元生徒さんが

4月からこの保育園に勤務することになり、研修中とのこと。


驚きました。

そうそう、彼女は

「保育士さんになりたい」と言って、中学生で入門してきたのです🎹


とても練習熱心で真面目で、本当に上達が早かったので、よーく覚えてます。


新年度からは毎週保育園でお会い出来るのかな。

楽しみが増えました。


それと、


3月31日(日)

やはり、元ピアノ生徒さん(男子)が、お教室にご挨拶に来てくださいました。

「おかげさまで、明日から○○小学校の先生として勤務します」


彼は幼少期から二人兄弟でピアノレッスンに来ていて、まあ色々苦労もありました。隣町に引越したりもしましたがレッスンは続けてくれて。


サッカーも上手でしたが⚽️音楽の『好き』が勝り

中学校では吹奏楽部の部長さん、合唱コンクールではピアノも指揮も。

高校生になるとアルバイト代でレッスンを受けてました🎹


でもまさか

「音大に行きたいんです!」

言われるとは思ってなかったので、それはそれは驚きました。



「トランペット科で音大に行って、教職課程を取得して、卒業したら学校の先生になりたいんです。」

彼の確固たる意志。

そこからは目指せ合格で猛レッスンの日々でした。





先述の彼女も夢を叶えた

まさに初志貫徹です。

本当に感激した今春でした。

頑張れ~



お教室からは

ピアノを生かして

教員講師

保育士幼稚園の先生になった生徒さんが数えきれないぐらいいます。

舞台の仕事ダンサーになった生徒さんも。


もちろん、音楽を趣味としてず~っと楽しんでいる生徒さんも。



これって本当に先生冥利に尽きる

泣けるほど嬉しい事実です。


先生はみなさんのこと

生涯応援しているからね~♪

(なんならみなさん一人ひとりの応援団長だと宣言してもいい笑



ということで、

2024年度も

音楽と笑顔溢れるお教室を開講してまいります。


みなさま

何卒よろしくお願い申し上げます。


朋子先生でしたピンクハート




【オマケ】

お教室の看板猫テンちゃんも

引き続きよろしくお願いします。









桜キラキラ優しくレッスン・楽しく上達・さあ音楽しよう!

リベーレピアノ教室♫




桜キラキラ小さなお子さまから大人まで本格的に

リベーレヴァイオリン教室♫




桜キラキラレッスン風景や演奏動画など配信中

リベーレピアノ教室♫YouTube




桜キラキラレッスン動画ご紹介/follow me♡

リベーレピアノ教室♫Instagram



桜キラキラお教室からのお知らせやご案内を配信(個人トークも可)

リベーレピアノ教室♫公式LINE 友だち追加

*在籍生さんと先生のやり取りは個人LINEでお願いします