発表会のプログラムが完成しましたー
今回は
オータムブリーズ
秋の風 と
題したコンサート(発表会)です。
ステキでしょ
ピアノの先生仲間で
「発表会は生徒さん全員参加です」にするか
「希望者のみの自由参加型」にするか、しばしば話題に上がります。
意外とあるんですよね。
「基本的に全員参加です。最初から発表会に出ないと言う方は入会をお断りします」という方針のお教室。
確かに発表会は成長(上達)の節目。
他の方の演奏を聴いて刺激を受けたり、
言ったらいくつでも利点は上がります。
講師側としても発表会の一回一回がお教室にとって歴史的イベントになる訳ですから力が入ります。
でも、
でも と わたくしは思うのです。
「人前で演奏したくない」思い(性格)の人もいる。
「発表会のためにピアノを習うの?」と思う人もいるでしょう。
もちろん「食わず嫌い」の人もいるかもしれませんが。
発表会は『七五三』や『成人式』みたいなもの。
節目のイベントを張り切って参加するも良し、身内(個人)で楽しむも良し。などとわたくしは考えるのです。
お教室としては、ご参加くださる生徒さんやお世話になっている親御さま、応援くださる観客の皆さまのために、張り切って素敵なステージを準備いたします!
ということで、
わたくしのお教室の発表会は全員参加ではありませんが、可能な限り皆さまに観に来ていただけましたら幸いです。
音楽は万人が楽しめるもの。
ピアノやヴァイオリンなど様々な楽器や歌の楽しさも、沢山の人にもっともっと深く知ってほしい♡と思いながら皆さんにレッスンしています。
発表会はどなたでも自由にご覧いただけます。是非楽しいひとときをご一緒にお過ごしください♪
(人数が多いので二部に分かれています。どちらの部も幼児~成人まで出演されます。夜の部にはヴァイオリン生徒も含まれます。)
朋子先生のお教室ホームページ
公式LINEはこちら
