5月11日 母の日はお母さんと一緒に宮島にお参りに行きました。


何を着ていくか、どの鞄を持っていくかでいろいろ悩んだり、家を出るまでに時間がかかったけど、楽しかったハート


宮島


母は私の就職先が無事に決まるようにとお願いしてくれていたそうです。


そして、今回はその報告とお礼を言って、旅の安全をお願いしてきました。



鹿 栄養が足りないのか、鹿の毛並みはあまり良くありませんでした。



お母さんと2人でいくつかの神社やお寺をお参りして、

ゆっくりと時間を過ごせて楽しかったですキャ



行ったことのなかった山の方のお寺に行くと、

山の上からフェリーが見えました。
フェリー

自分で働いてお給料を貰うようになったら、自分のお金でちゃんとお参りしようと思います。



お昼に食べたあなご飯
あなご飯 おいしかったですぺこ


大学生になって以前よりも宮島に行く機会は増えたけど、

ちゃんとお参りするために行くことはあまりなかったので、

お母さんと一緒に行けてよかったですチューリップ


今度は弥山の上の方にも行ってみたいです山②

帰省して、いつも行くところがあります。




家族ぐるみで、幼い頃から良くしてもらっているお宅、通称:おばちゃんち


それこそ、中学校の頃は制服の着替えや歯ブラシまで置いてて、週の半分くらい泊まったり、

家の最寄り駅から朝1つ早い電車に乗ったら、その時間差でおばちゃんちに寄って、一休みしてから登校していました。(5分で登校可)

そして、おばちゃんち近くのお好み焼き屋さん「とまと」には毎週のように通っていました。

今回、おなか一杯になって一枚を食べ切れなくて、ショックでした。ぐしゃぐしゃ



今回、おばちゃんとこのお兄ちゃん&めぐちゃん夫妻のおうちで美味しいご飯とお酒をご馳走になりましたラブ



しほちゃんはCANON

お兄ちゃんはNIKON

私はSONY



カメラ



コルク 同じものをそれぞれのカメラで撮ってみたり!

みんなデジタル一眼レフにはまってますマリオ


それぞれのカメラで撮り比べると、レンズの性能が全然違う!

しほちゃんのシグマレンズが暗い室内でも一番明るく撮れて、

お兄ちゃんの高機能レンズは、それはそれはすばらしい望遠ができるし、

私のは分相応、それなりに撮れました。



めぐちゃんの作ってくれたおいしいご馳走を頂いて、たーっくさんおしゃべりして



私は「女じゃない」「同じ戦士としては見れるけど、女として見れない」「ともこは外国人と結婚する」などというお言葉をいただき(笑)


いろいろと勉強になりましたくるくる



たぶん、これから社会にもまれて、この自分勝手な性格の角が取れて丸くなる・ならざるを得ないときが来ると思います。

早く、もっと素敵な女性になれるように頑張りますキャハ



こんな私も、(たぶん)いつか誰かと結婚するんだと思います苦笑

いつかわからんけど、近くないことは確かね。


***


今回、おばちゃんちのおばあちゃん(90歳オーバー)に会って最初に言われた一言は


「ともこちゃん! 結婚したん?!」


でした。


私が「結婚してないよ。」というと、すごく力をこめて「結婚なんてせんでもえぇよぉ」と言われました。


****


とにかく、

やたら「結婚」という言葉を聞いた帰省でした。

ゴールデンウィーク明けに、実家に帰省していました。


まずは、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行きましたクローバー


電車とバスで一時間ほどかけて、両方のおばあちゃん&おじいちゃんちへ霧


かわ

いつも使っていたバス停からの道すがら、川に小さい魚がいるのが見えました。



この日は天気もよく、暑さに少し疲れながらも、田舎でのんびりと楽しく過ごしました虹


おじいちゃんおばあちゃんと「さやまめ」を摘み、おうちへのお土産に持って帰りました豆



いき 畑にむかい・・・


さやまめ これがさやまめ!いっぱい摘んだ!



帰り道 ぼちぼちと帰る


そのあとは、猫のみぃも一緒にお外の日陰で休憩ぞう


みー  ぎりぎり日陰にはいってんの


このとき、今年初めてツバメを見ました晴れ


ツバメ

寡黙なおじいちゃんとちゃきちゃき喋るおばあちゃんのペースはのんびりしていて、楽しくて、とっても好きですハート


その後少し日差しが落ち着いた頃に、午前中に訪れていたもう一方のおばあちゃんを私の運転する車に乗せて、お墓参りに行きました林檎


今年も気付けば、ろうそくが曲がってしまうほど暑い日差しの季節になり


あっという間に月日が流れ


私がお姉ちゃんを追い越してもう1年以上経つ



豆を摘んだ帰りにおばあちゃんが言った

「孫の中で女の子はあんただけなんよ」という言葉が


当たり前のことなのに、自分自身で意識したことなくて


初めて、改めて、

(上手い言葉が見つからないけど)

気付いて、ハッとさせられました。




晩御飯のたけのこのちらし寿司にさやまめをトッピング豆
ちらし寿司 美味しかったですニコ