最近は昔のフランス映画とミュージカル映画を観ましたニコ

:::フランス映画:::
天真爛漫-シェルブールの雨傘
『シェルブールの雨傘』1964
カトリーヌ・ドゥヌーブが美しい
2009年にデジタルリマスター版で再登場するらしい!

天真爛漫-plein soleil
『太陽がいっぱい』1960
『リプリー』を見たことがあったので、どうかなぁと思いながら見ましたが…アラン・ドロンがカッコイイ

天真爛漫-禁じられた遊び
『禁じられた遊び』1952
名前は何度も聞いたことがあったけど、見たことがなかったので。

:::ミュージカル映画:::
天真爛漫-across the universe
『across the universe』2008
1960年代アメリカ。ベトナム戦争反対が大きなバックグラウンド。全てビートルズの歌

天真爛漫-hairspray
『ヘアスプレー』2007
めっちゃ踊りたくなる!!のりのり♪
家で観終わってから、友達とお気に入りのチャプターを再生して、夜中に(まさかの)踊ったけぇね!!


天真爛漫-mamma mia
『マンマ・ミーア』2008
久しぶりに映画館に見に行きましたハート
よかったーー!!
ABBAの歌もいーーーーーー!

天真爛漫-dreamgirls
『ドリームガールズ』2006
ヘアスプレーとマンマ・ミーアでミュージカル映画を見たい気分になって、観ました!
ビヨンセが美しい
なんていうか、話の流れが単純じゃなくて好き


::その他::
天真爛漫-clockwork orange
『時計じかけのオレンジ』1971
単純かもしれないけど、「キューブリック監督ってすごい」って思った
いつまでたっても新しいよ!



天真爛漫-靴に恋して
『靴に恋して』2002
タイトルとジャケットのデザインが好きで、ついつい手に取ってしまう。しかも、手に取る時は、前に見たことを忘れている…
二回見ました
わりと好き♡

天真爛漫-かもめ食堂
『かもめ食堂』2006
フィンランドに行く前から、ずーっと観たかったんだよぉ
映画に出てくるヘルシンキの感じ、とても好きです
久々に聞くフィンランド語の音に懐かしさを感じました。登場人物それぞれのキャラが好き

天真爛漫-megane
『めがね』2007
独特の雰囲気にやられてしまった。