私には朝型の生活の方が合ってるみたいです
ここのところ、夜早めに寝て朝5時頃に起きてます
結局6時間くらい寝てる
早起きすると
夜が明けていくのを感じられます
5時ってまだ真っ暗なんだよー
*****
早起きすると高校生の頃を思い出します
朝は始発のバスに乗って駅まで行って(田舎じゃけぇ駅まで遠い)
学校の最寄駅で待ち合わせして、いろいろとくだらない話しながら学校行って 笑
自習室で朝勉しよったなー
授業前にセンター1回分解きよったなぁ
なーつーかーしー
私は成績悪かったから、うわぁーやばぁーい
って思うこともあったけど...
たしか、お正月の模試で漢文があまりに悲惨で泣きかけて、
推薦で私立に決まってたのんこに電話したことあった笑
けど、
受験勉強するの面白かったな
もとの成績が悪かったから、
知らないことが多すぎて、いろんなことを知って物事が繋がるのが面白かったな
わぁ♡ 今思うとめっちゃ楽しかってんけどぉぉぉ
ストップウォッチで一日の勉強時間の累計を測ったりしてたなぁ
いいなー
若いなー
今の私は早起きして本題に取り掛かるまで
一時間くらいのんびりしちゃうよ その時間を無駄だと思ってないしね(おほほ)・・・
お正月に広島で
高校時代の友達のなかでも人一倍頑張り屋さんの子が
国家試験の勉強してる話を聞いたけど、受験勉強のほうが楽やったって言ってた
いやぁもう、めちゃくちゃ勉強してるよ
今までの人生だけで軽く私の3倍は勉強してるのではなかろうか。。。
「頑張れるのも才能だよね。」って言っていたよ。
是非是非彼女の願いがかなって、試験に合格しますように
会わない間でも、絶対頑張ってるし、そんな彼女に私はいつも刺激をうけます。
私は彼女に元気をあげられたらいいな。
応援しています!
さぁて、私もとりかかろっと