1人のためにみんなが我慢しないといけないの? | Bonjour petit tresor

↑この前買ったけど、半額クーポンで凄いお得でした!

我が家は、常に冷凍庫にエビが入っているので、2kgでも全く問題なしでした。



さて、オマメが産まれてから、オコメの出産後よりかはマシだけど、旦那にイライラする事が増えました。

産後のホルモンバランスの崩れのせい?なんて、思いながら、オコメの産後3年間くらい旦那が大嫌いだった私ですが、案の定、オマメの産後もイライラ、イライラしております。

というわけで、旦那に言われてイラッとした事を、ここに記録しておこうかなと、、

こんな事、さっさと忘れちゃえば良いんだろうけど、私の性格上、何しても忘れられないので、逆に文字にして吐き出せば、楽になるかなぁ、、とね。

ただ、文字にすると、旦那のヤバさが露呈され、読んだ人たちから、なんでそんな人と結婚したの?て思われそうで嫌なんですが、私も思ってるんで!なんで、こんな人と結婚しちゃったんだろうなぁ、、って!!

だからと言って、離婚する程でもないというか、、

今回の人生では離婚はしないけど、もし万が一生まれ変わりがあって、来世、旦那と出会ったとしても、それは、もう、何が何でも絶対に結婚はしないよね!とは思ってる。

そんな旦那の今回のイライラ発言はこちら。

「1人のために、みんなが我慢しないといけないの?」です。

これ、どんなシチュエーションで言ったかわかりますかね、、

お正月、同じ市内なのに何泊も義実家に泊りに行かされた時の話しなんですけど。

義実家は、ご飯の最中、テレビを付けっぱなしにするんですよね。

で、テレビとダイニングテーブルの位置が、無茶苦茶近くて、オコメのイスの真横がテレビでして。

しかもしかも、老人特有のテレビの音量がおおきい!!異常なほど大きくて、、

ちょっと、え?おかしいんじゃない?てくらい大きいんですよ。

そんななので、もちろん、オコメはご飯中、テレビが気になって見てしまう、、

ご飯が進まない、、

私が怒る、、

の繰り返し。

何回も、義両親と旦那に聞こえるように
「テレビ気になるけど、ご飯終わってからにしよう!ママの方見て食べよう!」て、
まあまあ大きい声で言ってるんだけど、

義両親も旦那もテレビ見て笑ったりするから、そりゃ、4歳のオコメは気になるよね、、

私も、その場でテレビ消しても良いですか?て言えたらいいんだけど、そこまで強気に出れず、、

しかも、ポイントなのは、その時私の膝には、オマメがいるからね。

旦那は1人、優雅にご飯食べてお酒飲んでます。
ここイラッとポイントです。
もちろん、義両親が抱っこしてあげたら?て旦那に言うことはありません。

で、あまりにもイライラしたので、義両親がいない時に、旦那に「ご飯の最中、テレビ消してくれない?」て言った時の返事が、上記のあれです。

「1人のために、みんなが我慢しないといけないの?」

ヤバくないですか??

この1人って、たぶん、オコメの事じゃなくて、私の事だと思うんですよね。

オコメだって見たがってるのに、私だけが見せなくなくてイライラして、自分にイライラをぶつけてくるって思っての、この回答でしょうね。

オコメの事だったとしても、意味不明すぎてヤバいなって思いますけど、、

旦那は、私に自分の親のことを何か意見されるのが、凄く嫌みたいで、時々こういう事が起こるんですが、
今回のことは、本気でこの人頭おかしいなって思ったので、
「本気で言ってるの?」て聞いたら、そそくさと逃げられました。

最近、旦那の人間のレベルが低いなーと思う事が多々あります。義両親含めて、、

これ、同じ事が次の日起こるんですが、義妹がその日は来ていて、すぐに「テレビ消すね〜」て消してくれたんですよ。

自分の子は食べ終わって、テレビ見てたのに、、

同じ親から生まれてきたのに、全然違うな、、と改めて思いました、、

そんな感じで、これから、どんどんここに毒を吐いていこうかと思います。

ただ、旦那の悪口を言えば言うほど、そんなレベルの人としか結婚できなかったんだから、私も同じ様なレベルなんだよな〜て思ってしまって、ちょっと凹んだりもするので、
あまりにも凹む様だったら、ここに書くのはやめて、友達に聞いてもらうことにします、、












↑ここの子供服が、安いのに可愛くて、オコメの来年用にたくさん買ってしまった、、♡