今日、保育園のママ友の家で3人で、2人目のハイチェアの話しになりまして、、
私は、オコメが使っているストッケをオマメに回して、オコメは大人のイスにクッションでも置いて使えば良いかな?なんて思っていたのですが、
ママ友情報だと、子供のうちは、ご飯中は足の裏がついて踏ん張れる体勢で食べた方が歯の噛み合わせにも良いみたいなんですってね。
全く知らず、背の高さが合えば良いかなーなんて思っていました、、
そんなにイスいるかな?とも思ったけど、大人まで使えるイスなら、ゆくゆくは子供部屋の勉強机のイスにすれば無駄はないよなーと。
オコメは、定番のストッケのトリップトラップを使っていて、同じので良いかなーなんて思ってたんですが、ちょっと他にどんなのがあるのかな?と思って、調べてみたら、案の定違うのが欲しくなっている私です。
もし、使っている人がいたら、どんな感じなのか教えて欲しいです、、
私の希望条件としては、
・座面と足置きの高さの調節ができる
・大人まで使える
・離乳食の時から使える(ガードなどがついている)
・木製
4点を満たしていて、良いなーと思っているのがこれです。
1つ目 豊橋木工のアップライト
愛知県の豊橋にある豊橋木工が作っているイスで、安心の日本製!しかも、18年保証してくれるそうです。
ずっと見てると、ロボットみたいな形ですね、、笑
2つ目 リエンダーのハイチェア
ストッケの次に有名?くらいの人気の北欧のブランドです。確かデンマークだったような、、
ストッケよりも柔らかい印象なのは、曲線だからですかね。
ちょっと可愛らし過ぎるかな?とも思うのですが、色合いとかは結構好きな感じです。
ちょっと足が太くて、存在感があるかな?とも思いますが、、
4つ目 飛騨高山のプレディクトチェア
こちらは岐阜で作られている物で、半円の感じと後ろの真ん中の線が他になくて良いなーと思ってます。
ただ、これもちょっとポップかなぁ、、スタイリッシュというよりかは可愛らしいですよね。
まあ、子供用のイスなんで可愛らしいものが多くて当たり前だけど、、
これは木製ではないけど、スタイリッシュで良いなと思っているもの cybex LEMO CHAIR
めっちゃスタイリッシュだけど、木製ではないんですよね、、アルミ?なのかな、、
座面の足置きの高さの調節がすごく簡単らしくて、大人の友達が来てイスが足りなーいなんて時も、ササっと高さを変えて大人が座ったりもできるみたいです。
でも、我が家のリビングの感じに、これは合わなそう、、
形的には好きなんだけどなぁ、、
どれもこれも、まあまあのお値段するのですが、大人のイスが使えるまで、もしくは、勉強机で使うって思ったら、費用対効果で考えれば大して高い買い物ではないな、、と!
ただ、ストッケのトリップトラップで大学受験の勉強とかはできないですよね、、お尻痛くなっちゃう。。
そう考えたら、小学校6年くらいまでかなぁ、、、ま、それでも10年以上は使うってことですよね。
まだ、オマメは3か月半なので、離乳食もまだだし、しばらく考えます、、
他にも何か良いのがあれば、教えてください。