出産前に旦那に渡した手紙 1 | Bonjour petit tresor

最近、コロナのせいでどこにも行けないので、休みの日はもっぱら、ベランダでプールに入ってるオコメさん

去年まで、水着は姪っ子からのお下がりをずっと着ていたのですが、サイズアウトしたので、今年は購入しました。

身長99センチ、体重14キロで110を買ったら、時々パンツが落ちてお尻の割れ目が少し見えています、、笑

100でも良かったんだろうけど、今年は家のプールしか入れないし、来年も着たいので、まあ良しとします。



さてさて、、

今更だし、またかよ!て思われそうですが、実は出産前に旦那とケンカというか、いつもの私が一方的にイライラして険悪な雰囲気になってまして、、

きっかけは、オコメの誕生日のささいな事なんです。

いつもの私が、オコメの誕生日の準備をしたいのに、旦那が全然協力してくれないってやつ。

その頃、ちょうど産休に入って暇だったので、昼によく友達とオンラインランチ?というと聞こえが良いですが、

お互いの家事が終わったらオンラインでただひたすら、どうでも良い話しをダラダラしてたんです。

途中で、冷凍のチャーハンをチンして食べたりしてたんで、一応オンラインランチ、、笑

そこで、私が旦那の愚痴を話してたんですが、よく私の話を聞いていた友達なので、

うちの旦那は、世間一般的な言い方や、伝え方じゃ、理解できないって事に気付いてくれまして、、笑

いやね、私は結構前から気付いてたんですけどね。

うちの旦那、普通の人が理解できる話し、理解できないんですよ、、

それが、わざとなのか、本当に頭が悪くてなのかは、正直、今も分かりません。

まずは、なんでそう思ったのかを書いていきますね。

同じ様な旦那を持ってる人、いるかな、、

残念ながら、私の周りにはいません 笑



授乳でコーヒー飲めないので、最近はこれ飲んで自分を満足させてます。




プールに空気入れるの大変なので、こういうタイプの買おうか迷ってるんですが、もたれたら水こぼれないのかな、、