もう、年が明けてから8日も経っちゃったけども、、
明けましておめでとうございます。(もう、言っちゃダメなやつ?)
とりあえず、今年も細々とこちらのブログを続けていこうかなと思っています。
さて、さっそくですが、今年の目標を!
じゃじゃーん!
『貯金する!』
です・・・
正直、家を建てる前は家のために!と少し節約したり、自分の欲しい物を抑えたりしてたんです。
家計的に、保育園のお金と家の貯金が私のお給料からとなっていたので、年末に旦那からチェックも入っていて、、
なので、11月あたりから、やべー貯まってない!と独身時代の貯金から無理やり出してたりしてたんだけどね、、
でも、家が建ってから、なんか目標もなくなって、、いや、35年ローンていう莫大な借金があるはあるんだけど、、
大きな声で言えないけど、、ローンも旦那が払っているので、あんまり実感なくて、毎月いくら払ってるのか知らなかったし、私は保育園のお金払って、年に1回の旅行のお金を払う位で、それ以外自分のためにバンバン使っておりまして、、
さすがに、これはいかーん!となって、今年は貯金しようかなーと。
会社の若い子たちが、性格なのか世代なのか、独身なのにほんとーにお金を使わない!
20代なのに、独身なのに、めっちゃ老後のために貯金しているらしくって、私の浪費加減にほとほと呆れられておりまして、、
確かにねー老後とか、子供の教育費とか、、なんなら、ローンもこのままだと70歳まで払わないいけなくなっちゃうから、
住宅ローン減税?とやらが終わる10年後からはバンバン繰り越し返済しないといけないのよね、、
という事で、なんとなーくで貯めていた貯金(というか、余ったお金がただ貯まっていただけの状態)から、きちんと毎月いくらを老後のために!家のローンに!教育費に!と分けて貯めて行こうかなと。
で、とりあえず、年末に前の会社でやっていた確定拠出年金(イデコ)を、ゆうちょから楽天に移動させました!
そして、前の会社の時に入れてたお金だけを運用しているだけの状態を、今年は毎月いくらか入れていきます!
税金対策にもなるんですよね!?
うちは、旦那が市民税安くするためにやってます。
まあ、4月からは年少だから保育料は関係なくなるけど、節税になるなら良いよねー!
とりあえず、2万円かなーねんか、毎月の限度額とかあるらしいので。
あとは、こちらもゆうちょで口座を作って放置してある、NISA口座を、こちらも楽天にまとめようかと!
そして、積み立てNISAもやってみよかなーと思ってます。
あとは、、旦那がオコメの学資保険のためにやってる、ジブラルタ生命のドル建ての積み立て型の生命保険?とやらに私も入ろうかなーと、、
https://www.gib-life.co.jp/st/products/dream/html5.html#page=1
たぶんこれ、、
なんか、調べても投資とか、貯金とかってよく分からないですね、、
でもでも、正直言って、毎日、朝から晩まで育児と家事と仕事して、自分の買いたい服も買えず、将来の子供のためだけにヘロヘロになって働いてるのも、ちょっとねぇ、、とも思ってしまう私です。。
それに、若いうちにしかできない旅行とか、自分のためにしか使えない時期にお金存分に使わないと、人生つまらなくないかなー?明日死ぬかもしれないし、、ゴニョゴニョ、、
って、これ、お金貯まらない人がよく言うやつね、、笑
というわけで、さっそく、お正月のセールで買ったんだけどね、自分の靴を・・・
最近の若い子は、本当にシッカリしてますね。25歳の子とかも、彼氏と同棲して、毎月自分の使う金額を決めて、ちゃんと貯金しているそうですよ、、
私の25歳なんて、リボ払いでめっちゃ買い物していたヨ・・・
たぶん、本気で私のこと呆れているだろうなーと思っているので、これ以上あまり話さないでおこうと、同じ年の同じくパーパーのお金使いの同僚と思っております、、
でも、とにかく今年は少しだけ貯金と節約頑張りまーす!