タルト生地から作ったら、3日かかったよ
平日の夜にすこーしずつ、オコメと作ったので、全然進まなくて、、
ただ、初めて知ったんですが、カスタードクリームって、電子レンジで作れるんですね!
昔、料理教室でひたすら鍋でかき混ぜさせられて、腕が筋肉痛になった思い出があるので、カスタードクリームは作らずに買うものだと思ってたけど、電子レンジで作るレシピは凄く簡単だった!
で、ママ友について←唐突!
ずーと、引っ越してからママ友できない!て思ってたんですが、そもそも、私ママ友っていたっけ?と思い返したら、育休中に一人近所にいて、あともう1人は育休中に行ったベビーマッサージの時に仲良くなった1人、、
あとは、いません。
しかも、引っ越したから遠くなって、そこまで頻繁に会ったり連絡取ったりもせず、、
で、思ったのが、仕事復帰しちゃったら、ママ友作るのってかなり難しいのでは、、
しかも、今の保育園、私立だから?なのか地域の中でも唯一の20時まで預かってくれるし、土日も預かってくれる保育園でして、、
保護者の負担が、かなり軽いんです。
バザーとかもないし、保護者が参加する行事も大してなく、、
とっても助かっている反面、他のママさんとの関わりがすごーく少ない、、
でも、仲良くなってる人達は、上の子繋がりみたい。
年少になると、親子遠足とかもあるから少し関わりが出てくるのかな。
役員とかもあるのかなぁ、、今のところはないんですけどね。
でも、上の子繋がりで仲良しの人がいるママさんは、すごーく社交的で、私にも気さくに話しかけてくれるし、うちの子の事もすぐ覚えて話しかけてくれて、、
元からの性格と社交性かも。私もああいう人になりたい、、
最初に通っていた名古屋の保育園は、新設の保育園だったにもかかわらず、夏祭りやら、保護者の懇談会があったり、、
でも、バザーとかはなくて、、
なかなか良い感じの負担で、1番良かったなーって、、今思えばね。
まあ、今の園はそんな感じなので、4月に入園してから、挨拶と会えばすこーしお話しするお迎えが同じ時間のお母さんが3.4人できた程度でして、、
でも、保育園の先生から「オコメちゃんは、だいぶ保育園に慣れてはきたけど、やっぱり好きなお友達に自分から声をかけたりはできないみたいで、、」的なことを言われて、、
時々、お迎え行った時に教室の中をこっそり覗くと、もう全学年同じ教室だから?なのか、年少さんの子とよく話したり遊んでたから、もうすっかり同じクラスの子とも仲良しなのかと思ってたけど、、
いや、仲良しは仲良しらしいのだけど、まだ、お友達と遊ぶっていう感覚?はないみたいで。。
まあ、3歳と言っても未満児だし、そんなもんと言われたらそんなもんな気もするんだけど、、
でもでも、従姉妹たちや私の友達の子供と打ち解けたら、ちゃんと自分から遊ぼう!て割としつこく誘ってるから、きっとまだ保育園の友達に心から打ち解けてはないんだなーと思い知らされまして。。
私も、昔そういうタイプだったので、気持ちはわかるんです、、
で!!!冒頭に戻りまして、、(タルトの冒頭じゃないよ)
ここいらで、ちょっくらお休みの日にも遊べるお友達を作ってあげたらどうだろ?と思いましてね、、
実は、オコメが大好きなお友達が1人いて、、
Aちゃんとしましょう。本当にイニシャルがAだし!
そのAちゃんのお母さんも、すごーく感じが良い人で、、
たぶん、私よりかはかなり若いとは思うけど、20代ではなさそう、、しかも、かなり落ち着いてる!そして、お洒落!!
オコメの履いてるナイキの靴も褒めてくれた!
「うちの子は、もうキラキラしか履いてくれない」って言ってた、、
そんなAちゃんが、オコメには憧れの存在らしく、真似して、ヘアゴムもキラキラがついてるの買わされたし、、笑
で、時々お迎えの時間が一緒になるので、少し前に差し障りのない「七五三って、やりましたー?」なんて話しかけまして、、
あ、Aちゃんは第一子ということはリサーチ済み、、笑
そこから、よく話すようになってきたら、Aちゃんママから「今度、連絡先良かったら教えてくださいー!」て言ってくれて!
でも、その時Aちゃんママはスマホを忘れたらしい。
なんと!私なんかと連絡先を交換してくれるなんてー!と舞い上がっていたのですが、その後なかなかタイミングが合わず、連絡先が交換できなかったんですが、この前、お休みの日にイオンのフードコートで会いまして、、
(この日、他にも2人くらい同じ保育園の家族に会った、、田舎あるある、、みんな行くところが同じ)
ここは!と勇気を振り絞って、連絡先を聞きましたー!!
私、生まれて初めてかもしれない、、笑
今まで割と受け身の人生。
いや、嘘。1回だけ、変な野外フェスで酔っ払ってイケメンに連絡先聞いたわ。
そんな話しは置いといて!
そこから、これまた勇気を振り絞って、土日うちらもよくイオンにいるから、また会えたらなーみたいな気持ち悪いLINE送りまして、、
今度、一緒にかき氷食べる約束まで取り付けましたー!!!
やったー!!!
割と共通点もあって、1歳のお誕生日の記念撮影?みたいなのを、同じ名古屋のスタジオで撮ってたり、、あ、メモリスね!
たぶん、趣味嗜好が似てるかなー?と、、
ただ、オコメはイオンで会った時、Aちゃんが話しかけてくれたり、タッチー!てしてくれたのに、一切目を合わさず、、
あぁ、、ごめんなさい、、てなりました、、
でも、保育園では仲良くしてるみたいだし、きっと土日に遊ぶのが何回かあれば心を開くはず!!
従姉妹たちともそうだったし。
本当は、ちゃんと自分から「遊ぼう!」て言えるし、面白い顔したり、踊ったり、歌を歌ったりできるんだもんね。
かーしーて!どうぞ!も、できるし。。
なので、私の少しの頑張りで、より仲良くなれるなら頑張ってみよかなと。
あとは、私もAちゃんママと仲良くなりたいなって思ってたのもあるけど。。
ただ、保育園はまだ3年以上も通うことになるので、、くれぐれも変なことはしないように、、
気を付けないと!!
旦那にも「調子に乗って、変なこと言ったりしないようにね!」と言われました、、
私ってそんな空気読めないキャラなの?て少し凹んだけど、、