3歳のお誕生日 | Bonjour petit tresor
6月2日、通称ムーニーの日は、オコメの誕生日でした。

予定日よりも3週ほど早く生まれたオコメ。

最初は全然体重も増えなくて、産院からの退院も延びたり、離乳食を食べなくて、平均体重から下にはみ出そうになったり、、

とにかく泣いて泣いて、人見知りして人見知りして、寝なくて寝なくて、、

大変な赤ちゃんだったけど、今もまあまあ大変だけど、、

生まれてきてくれて、元気に育ってくれて、ありがとう!!

どんどん飾り付けやら、ケーキやらが手抜きになっているけれど、、

今年もなんとか、写真は撮れました!

実は、土曜の夜に38.6まで熱が出てて、この時も元気だけど微熱でした、、

なので、お祝いは、また今度ね。

というか、お祝いはハワイで済ませたので、まあ、両家のジジババ達に祝ってもらいましょ。

ザザザーと3歳のオコメの記録を。

身長87センチ
体重12キロ

人見知りは、まだまだ発動中
でも、子供や動物がいると心を開くのが早くなる
この前も、久しぶりに会ったママ友親子と3時間くらい?で心を開き、最後はその子と手を繋いで、帰りはバイバイ嫌だ!と泣くほど

でも、義両親、義妹さんですら、私がいると抱っこできない
けど、私がいなければ義父とお風呂に入れるほどに!

私といるとほとんど歩かない
すぐ抱っこ!て言う
しかも、知恵がついて「ここは、車通るから、危ないからマッコ(抱っこ)して」とか言ってくる

でも、保育園ではお散歩してるらしいので、たぶん本当は歩ける

お喋り
もう、普通の大人と話してる?て錯覚することも多々あるほど、お話しは上手

ゆえに、女児特有なのかな?
私がイラっとする言い方、話し方もしてくるように。
ま、私の話し方を真似してるんだろうけど。。
将来が不安、、笑

でも、まだ子供らしく言えない言葉や、言い間違えも
ブルーベリー → ブブベリー
冷えピタ → はえった(これ、理解するまで時間かかったー笑)
お昼寝 → おひねる
などなど、、

保育園は、朝もそこまで泣かなくなったし、今の園でお友達もできたみたいで、「〇〇ちゃん、だーいすき!仲良しになったのよ」とか言ってくるように!

プリンセス、プリキュアブーム、少しだけ到来
アナ雪にはまっているオコメ、「私はエルサです」とか言ってくるから、ついにプリンセスブームか?と思いきや、そこまでヒラヒラに固執したりはせず、オラフが1番好きな様子、、

プリキュアは、保育園で上の子が言ってるから?なのか、キラキラした女の子が書いてあるものは、全て「プリキュア!」と言っていて、なんだか実際はわかってなさそう、、

まだ、アンパンマンとかも好きぽい

トイトレ
正直、全然進んでません、、
去年、少しやってみるか!と補助便座買ったけど、まだ授乳中だったので無理だと断念。
この春から少し始めてみようと思ったけど、保育園嫌過ぎで情緒不安定だったので、先延ばしにしていたら、保育園で周りの子がパンツの子も増えてきて、やる気が出たらしく、まだオムツだけど、先生がトイレに誘ったら半分以上は成功している様子。
家でも、気が向くと「おしっこ出る!」と教えてくれて、成功する!

まあ、そこまで頑張らなくても、いつかは取れるでしょうと、かなり呑気です。

なんか、早く取れた方が良い理由とかあるのかな、、

ま、親がそんな感じなんで、のらりくらりやっております、、

〇〇(自分がやられてる嫌だったこと?)ごっこがブーム
なぜか、自分がされて嫌だったり泣いた事を、ぬいぐるみ相手にやるのがブーム

最近はもっぱら、「新しい保育園に朝預けられる」をぬいぐるみ相手にやっております。
オコメは、ママ(私)役で、私が先生役と、ぬいぐるみ(裏声)で参戦させられます。
しかも、エンドレス、、

あとは、少し前にギョウ虫検査と尿検査もあって、それのブームもしばらく続きましたが、そこまで嫌じゃなかったのか、すぐに終わりました、、

あとは、病院で注射うたれたのと、保育園での健康診断、、

最初は、保育園がストレスでそれをぬいぐるみにぶつけているのでは?なんて心配してたけど、楽しそうにやってるから、良いのかな、、!?


夜泣き
朝までぐっすりー何しても起きませーん!て言うことには全くなってないけど、旦那が寝かしつけても寝るようにはなりました!

ただ、まあ、夜中に何回かは起きるかな。

起きて、私が隣にいることを確認して、抱きしめられたら寝る、、という感じ。

まあ、ここまできたら多くは求めません!

そんな感じで、日々すくすくと成長しております。

私は、人生で1番か2番くらいに太っております。

18歳の時と同じ体重でも太り方とか、肉のつき方が違うから、、
なかなかのダラシなボディです。

こんなに毎日、バタバタと忙しくしているのに痩せないって怖いですね、、