昨日、会社の子(男の子)の結婚式に行きました。
結婚式なんて、何年振りだろ?最後は誰の式だったか覚えてないくらい、、
本当は呼ばれないはずだったのに、私と仲良しの同僚の子が、えー!いきたーい!と図々しいおばちゃん発言したら、良い子なんでね、、席用意してくれました!
で、実際は同僚の子インフルになって欠席、、笑
私と同じ歳で、結婚式なんて何年振り!?
着ていく服ないわ!
昔の着たら顔が浮いてた!
30代後半で膝は見せたらいかん!
て散々騒いで、その子結局新しくワンピースとなぜか店員さんに勧められてバッグも買ったのに、欠席、、
カワイソウ、、
そういう時に新人の24歳の子も一緒に話してて、普段はね、なんか落ち着いてる?というか、ひょうひょうとしてるから、そんなに話してても違和感ないんだけど、「こんなのどうですかー?」てスマホで調べて見せてくれる服が、やっぱり若い 笑笑
でも、意外と気使いのおばちゃん2人は、「うーんーそういうのは、石原さとみが着たら可愛いね。」「これだとね、私たちが着たら入学式感がすごい出ちゃう。この脇にね、子供がいたらシックリくるね。いないと、なんかあれ?てなっちゃうよね」「あー腕は隠そうか。うちらが良くても周りの人の迷惑になるわ。あと寒い!」と、やんわりと歳のせいにして遠回しにお断りしてました、、
「朝早い式だとヘアセット、美容院予約するのも大変ですね!」とも言われたけど、
うんうん。20代前半のさ、結婚式に招待され始めて、毎回気合い入れて服買っちゃってた時はヘアセットもプロに頼んでたけどね、歳を重ねるうちに、自分たちで無難なのやるようになるんだよねー
大体、あのプロがやってくれる編み込みして、おくれ毛クリンでしてくれる華やかな髪型も、若いから似合うんだよね。
30代後半がやると、なんか違うと思う。やった事ないけど。
え?私の服ですか?私はね、メルカリで節約根性で普段も着れそうなステラマッカートニーのミニワンピ買って、持ってた黒いパンツに無理矢理、下のスカート部分をねじ込んで、カバンは友達から借りて出席したよ。
あと10歳若かったら、膝出して、ワンピで出席してたと思う、私のことだから。さすがに、今はできない。
パンツは、前日に履いてみたら、ウエストがパッツパツのピッチピチでやば!てなったけど、なんとかしました。
帰りは、お料理食べてよりキツキツだったから、コート着てすぐにトイレ行って中に無理矢理ねじこんでたトップスはソッコー出したけどね。
お腹苦しくて、最後のデザート食べれなかったし。
靴は、直前になって持ってるヒールが、ヒョウ柄とオープントゥしかない!となり、今年は、入園式、七五三があるから、ずーと前から欲しいと思ってた普通の!を会社帰りに買いに行きました。
オコメの保育園のお迎えを親に頼んで、制限時間が50分の間で日本で1番集客があると言われている高島屋のアムールデショコラでチョコ買って、靴買って、惣菜買うっていうミッションを遂行したんです!
バレンタインの日だったんで、チョコはすぐ買えるだろうと思ったら、普通に混んでた、、
自分用に買おうと思ってたオードリーがすでに完売だったから、旦那のなんて何でもいいや!て思って、すぐそこにあって、レジも空いてたアオキサダハルのにしました。
いやーバレンタイン、凄いですね。
来年からは、自分以外のはテキトーにネットで買おう。
でね、その後に靴買いに行ったんですよ。
何年ぶり?のデパートの靴売り場に。
みなさん、デパートの靴売り場て行きます?
実は、私ほとんど行ったことなくて。
でも、育休中に唯一できたママ友とセールの時期に行ったら、ペリーコが1万5千円くらいにセールになってて!
ママ友は、足が小さくて丁度サイズ残ってて買ってたんですよ!
ペリーコて、セレクトショップにあるイメージだったのにデパートの靴売り場にあるんだ!て思った事を思い出して、
しかも、セール!今なら、セールになってるかもー!
時間ないし、靴売り場に行こう!てなっていったんですが、、
全然ないの!良いな!て思うやつが。
で、私の足、ザ!日本人で幅広甲高なんですね。
なので、若い頃は無理矢理、インポートの細いやつ履いては靴擦れしてて、、
でも、変なプライドだけで履いてたんですが、今はもうそんなプライドはない、日本のブランドがいちばーん!て思って探してたんですが、なくてねぇ、、
でね、何年も前に、ピッピてブランド流行ってたの知ってます??
このブランドは、めっちゃ履きやすかった思い出があって。
でね、これの仲間なのかピッピなんとかっていうブランドを見つけたんだけど、なんかねぇ、、て感じで、その向かいにレペット、ペリーコ、ファビオルスコーニがあって、
そっち側は、ダメかやーつーと思って、一度は素通りしたんだけど、
あ!ファビオはブーツとペタンコ持ってるわ!意外に履きやすいんだった!と思い、売り場に吸い込まれましてー
散々試着させてもらって、予算1万だったのに、2万7千円(税別)を買ってしまった、、
でもね、表革のフツーのレザーのヒールが買えたよ!しかも、ヒール5センチで履きやすい!
これから、小学校の入学式とか卒業式とかにも使えるから、そんな高い買い物じゃないよね。
たぶんないけど、良いレストランに行く時、、とか、、!?
あ、話が逸れたけども、そんなてんやわんやあって行った結婚式ですが、ほんとーにね、良かったのよ。
しかもさ、奥さん頑張ったんだろうなーて、すごーく手が込んでた!
そして、最近の式場ってお洒落ですね。
チャペルとか、お花とかも私の時とは全然違う!
最初の写真にもあるけど、デッカい木の枝とかさー理想だよね。私もやりたかったけど、式場からダメて言われたし、、
あと、年齢のせいか親目線で見てしまって、お嫁さんの両親への手紙は泣きました、、
娘いる上司2人(おじさん)も泣いてた 笑
27歳のお嫁さんでね、オコメも25年後に嫁に行くのかと思うと寂しいわ!!
あと何日一緒に住めるんや?とかね。高校出て一人暮らし始めちゃったら、もっと短いね、とかね。
最近、家族挙式とかジミ婚?みたいなの流行ってて、それはそれでね、その後の生活や新婚旅行にお金かけたりできて良いけどさ、一生に一度の結婚式にすこーしお金かけて、みんなに祝福されて思い出作るのも良いよね。て思っちゃいましたヨ
会社の後輩ですら、あーこんなに友達いたんだねーとか、彼女?奥さん?と色々デートしてたんだねぇ〜なんて、しみじみしたからさ、親的にも、子供がみんなに祝福されてるの見るの、きっと嬉しいよね。
なんて思った1日でした。
ちなみに、私の誕生日でした 笑
あえてのセンター分けピッチリの地味な髪型。
久々に、まあまあ濃い化粧して、まあまあ赤い口紅塗って、なんとなーく今ぽくして出席しました。なんか、シンクロの人みたいだなって途中で思ったけど、正解がわからないから、まあ、良いかと、、
正直、会社の10個くらい年上の女性なんて、誰もね、見てないよね。
とにかく、久しぶりに結婚式に呼ばれて、準備も含めて、すごく楽しかったよ!という話でした!