保育園問題 | Bonjour petit tresor

保育園について

今通ってる保育園は、引っ越しで加点なしの1歳児転入だったため、普通の保育園に全て落ちて小規模保育園です。
一応認可だけど、待機児童がすご過ぎて、無理矢理?認可にした感じの保育園。

今、オコメは1歳児クラスなので、来年の3月までは通えるのだけど、昨年の秋にダメ元で転園希望を出しました。

市役所に何回も相談したところ、今の園を順位が低くても希望を出せば、全て落ちてもサイアク今の園に戻れるらしい、、
それを書かなかったら、加点もらえるけど、もらってもどこにも入れなかったら、露頭に迷うとのこと、、

めっちゃ悩んだけど、加点が大したことないのと、最近、大手の会社で3年育休取れる人が待機児童で2歳児クラスにも4月入園希望を出してくるとの事で、怖くなって、今の園も希望に入れておきました。

でも、正直、今の園、、辞めたいんですよねぇ、、

先生はオコメも懐いてるし、優しいし、私も好きなんだけど、、

でも、名古屋で0歳児クラスで通ってた保育園と比べちゃってね。

田舎だからなのかなぁ、、

まず、園の入り口のドアの鍵とか、超テキトーだし、親たちも開けっ放しにしてる人も沢山いる、、

前の園の時、大人の背よりも高いドアに、テンキー?の鍵?なんていうの、暗証番号入れたら開くやつね。それに、高いところに、手動の鍵がついてて、子供は勝手に出れないドアだったのに、それでも保護者からは、手動のドアがテープでついてる!ありえない!て署名活動があったくらい。
いや、それ以外にも不満があったみたいなんですけどね、、

その保護者さんたちに、今の園の状況見せてあげたい、、

小規模だから、0〜2歳クラスしかないので、小さいんだけど、、
お迎え行くと、本当に小さいスペースに、みんな入れられてる、、
その上、テレビもついつる、、
ちょっと遠いところにあるんだけどね。

いや、これもさ、前の時は会社が私近くて、お迎えが16時半とかで早かったからさ。
合同保育になる前だったから、先生もまだ沢山いて、クラスごとに保育されてたからなのかもしれない。
今は、17時半過ぎにお迎えに行くから、残り3人とかなんですよね。だから、先生も少ないし、もちろん合同保育になってるから、狭いところに入れられてるのかも、、

とは、思うんだけど、でもなぁーと思っちゃう。

今日は塗り絵したんですよー!て言われて、ダイソーの塗り絵の一枚を破ったやつを何枚かくれたり、、

散歩が、イオンの中だったり、、

クリスマス会とかのプレゼントに、チョコ入ってたり、、1歳児クラスでチョコって、、て思うのは、神経質かなぁ、、

あと、クリスマスプレゼントが、対象年齢が5歳の長いシャボン玉だったり、、

いや!ありがたいのよ!ありがたいんだけどさ、、

それに、ちゃんと季節ごとの行事とかもやってくれてるの!くれてるんだけどさぁ、、

園庭もないし、人数もすごく少ないし、そこまで公園に行ったりもしてないし、運動会とかも、園の教室でちょっとダンス踊るだけ、、とかで。

1歳児クラスまでなら、なんかそれでも良い気もするんだけど、2歳児クラスになると、オコメは6月生まれだからすぐ3歳になるんだよねぇ、、

もう少し、幅広い遊びとか、沢山のお友達と遊んで欲しいなぁーと、、

て事で、転園希望を出しております。

が!田舎のくせに、ほんとーーに競争率が高い、、

来年の転園なら、小規模なので加点めっちゃもらえるから、あんまり、、な園に今年から行くよりも、来年まで待った方が良いのかなー

とりあえず、すでに希望は出してるから、もう結果を待つしかないのだけどね。

あーーソワソワする、、