ハロウィンのコスプレ | Bonjour petit tresor
{12EFD445-8F80-4A8E-BC0C-41F64C317A1D}

去年のハロウィンのオコメさん。

小さいなーかわえぇのぉ、、
ただ、この時期は、もーほとんど泣いてた時期だなぁ、、辛かったなぁ、、

もう、10月ですね、、早い!!

子供が生まれるまで、ハロウィンで浮かれる人たちをケッ!!と思っていた私ですが、去年、育休中で毎日暇だったので、ついハロウィンに浮かれてしまってから、ハロウィン容認派になりまして、、

特にハロウィンパーティーの予定もないのに、オコメのハロウィン用の衣装をネットで探しています、、

できれば、パーティーの予定もないので、安く済ませたいので、ここらへんかなーと思うのですが、、

つまらないですよね。カボチャとかお化けとか、、

オコメの顔が劇的に可愛いならまだしも、素朴さと懐かしさと控え目さがウリのオコメなので、、

これくらいじゃないと、面白くないんですよね、、


でも、何度も言うけど、パーティーの予定はないので、4千円は高いなぁ、、クリスマスパーティーとか正月もこれで行くとか、、

いやいや、変な子だよね、、

これのお花バージョンなら、めでたい感じだしお正月の親戚の集まりとか行ける、、??


でもなー高いなぁ、、

手作りしよかなーと思ったけど、めんどいしなぁ、、

手作りするなら、このニワトリが良いのだけど、なかなか難しそうデス。

{B434623C-FA36-4631-8DE8-7136835B52EB}


こういうのは、やっぱり西洋系の赤ちゃんがやると可愛いですねー

子供が生まれたら、我が子には盲目で、女の子なら特にプリンセス?みたいなのをやらせたくなるものかと思ったけど、私はそうでもなさそうです、、笑笑

ただ、もう少し大きくなったら、子供の意思でやりたい!!ってなるんだろうなぁ、、

そんな時に「あんたは、和風の顔なんだから、お着物の方が似合うと思うわよ」なんて言えないしね、、買っちゃうのかなぁ、、ドレス的なやつ、、

すでに、今の時点でオコメは自分で自分のヘアピンを持ってきて、私に付けて!ってやってきます、、

まさか、女子力高い系かな、、