おこめ、夕方の散歩にて人生初の蚊にくわれました。
全く痒がったり、機嫌が悪くなったりしなかったので良かったですが、、なんか、、ごめん。。
最近、前よりかは私に余裕が出てきまして、、
平日の昼間が、すっごい暇!!!
まだ、夜中一回と早朝(5時から6時頃)に授乳で起きるので、早朝のタイミングで私も起きちゃうんですねー
そうすると、1日が長い!
家事と言っても、洗濯と掃除(クイックルワイパーレベル)と昼ご飯と夜ご飯を作ること、しかないので、お昼寝で3時間とか寝られちゃうとね、、
結構暇!!
産休入って2週間で産まれちゃったので、友達と会ったり美容院行ったり忙しくしてたので、家に1人でいる事に慣れてないんです、私。
それでも、名古屋帰ってから週に一回は平日も友達が遊びに来てくれてたんですが、、そんな予定も沢山入るわけでもなく、、
昼間は暑過ぎて、1人で外に出かけるわけにもいかず、、車も乗れないし。
歩いていける小さいスーパーは、里帰り中に潰れてたし。
土日も、夫は釣りに自由に行けるけど、私は行けない‼️行けないから、友達を家に呼ぶんだけども、毎回来てもらうのもね、申し訳ないし、家でする事ってないしねぇ、、
という事で、私が今1番欲しいもの!
平日に気軽に遊べるママ友!!
しかも、同じ位に産んだママ友!
欲を言えば、同じ第一子のママが良いなぁ、、
周りに1歳とか2歳とかの子供がいる専業主婦の友達はいるんだけど、平日となると子供を連れて遊びに来てくれるんだけど、おこめとは遊べないし、うちにはオモチャもないし、、
で、友達の子供が退屈しちゃって可哀想なんですよね。
そして、友達も「それ触っちゃダメ!」とか注意するのが大変で、逆に申し訳ない、、
うちは触ってもらっても良いんだけど、子供がケガとかしたら申し訳ないし、躾かもしれないから、「いいよーいいよー」とも言えないし、、
そして、こう育児の大変さも共有できないんですよね。
1歳とか2歳の育児に比べると、きっと今のおこめ位の時の育児なんて楽な時期なんですよね。
だから「今なんて可愛いもんだよー」と言われると、そっかーそうだよねーもっと大変になるんだもんね、、
それはそれで、想像ですけど分かるんですよ。
でもさー共感したいんですよね、、
「全然寝ないよねー」とか「手首が腱鞘炎になりそー」とか「背中スイッチやばいー」とか「おっぱいにしこりできたー」とかさ。
色々と教えてもらえるので、それはそれで大変ありがたいのですが、なんというかー大変さだったり、初めての育児への不安さだったり、旦那への不満だったり、、そういうのをねー共感したいんですよねー
という事で、今までいらん!と思ってたけど、わたくし、ママ友が欲しいと思ってます 笑
おーしまい。