肌着って… | Bonjour petit tresor
今日は、先ほど今月の納品分を作り終わったので、やる気がありません、、

という事で、今気になっていることについて。

マタニティ用のインスタのアカウントを作って、同じくらいの予定日の方をフォローしてみてるのですが、インスタにわざわざ上げている位なので、用意周到で張り切っちゃうタイプの方が多いのか、それとも、それが普通なのか分からないんですが、結構みなさん早くから、色々と準備しているんですね!!

張り切っちゃう気持ちは、私も同じなので分かるんですが、どーしても肌着?に対してやる気になれません、、笑

あと入院用のパジャマね、、なんでも良いや、、と思ってしまってる、、なんなら、前開きだったらお母さんのパジャマ借りようかとすら思ってる、、笑

肌着に関しては、6月末頃に産まれる予定なので、まあ、すぐに暑い夏がくるので、冬生まれの子に比べたら気を使わなくて良いんじゃないかなーって思って、これまたテキトーになってます、、

あの短肌着?下がパーパーなやつって、そんなに必要なんでしょうか、、
あと、パーパーなのに下が長いやつ!あれは、一体なんなんだ・・・

友達の子が生まれた時に、産まれた次の日に病院まで見に行った事があるんですけど、確かにその時は、そういうの着てた!けど、退院したら普通に前開きのロンパースじゃダメなのだろうか、、

でも、とりあえず2着はいるかなーと思って、少し前に無印で2着セットの短肌着を買ってみました。
image
無地じゃなんか、おじいさんみたいだね、、と思って、C&Sのアップリケを付けて、それで満足して、実はこれ以外買っておりません。。

みんなに着せにくい!と言われた、H&Mのサイズ50の被せるタイプのロンパースは新生児用のがあるけど、、

前開きじゃないので、使わないかな~と思いつつ、捨てるのも微妙なので、、
image
この前、アイロンプリントで好きなイラストをプリントしてみました。

アイロンプリント、本当にアイロン当てるだけでくっついたので、オススメです!
image
こんな感じで、A4サイズに好きなイラストをいっぱいプリントして、切ってアイロン当てるだけ!

転写するのでプリントアウトする時に反転しないといけないのだけ注意すれば、あとは家のプリンターでも充分できます!

私は家のプリンターの反転モードが見つけれなかったので、会社でこっそりプリントしましたけど、、


洗濯にどれだけ耐えるのか分かりませんが、安い無地のロンパースに好きなイラストプリントできるなら、良いじゃないか!と思ってます。

ブランドのとかすっごい高いですもんね、、小さいのに、、

ただ、綿の物じゃないとダメぽいので、ユニクロのメッシュの肌着とかには出来なさそうです、、

ユニクロの前開きのロンパースが、安いし良いかな~って思ってるんですけど、大体2枚組になってて、白とグレーとかの組み合わせがあれば良いのに、大体、「ピンクと白」「ネイビーと白」とかなんですよね、、




さすがに、ネイビーは男の子ぽいかなぁ、、グレーと白のボーダーとかあれば可愛いのになぁ、、

プリントもなんかね、、花柄とかね、、うーんーー

それなら、無地の白と白で良いんですけど。。
って、安いのに文句言い過ぎですね。

今週末から、割と頻繁に色んな友達と会えるので、その時に夏に産んだ友達に色々と相談してみよかな~

fogのロンパースは、この前お店で実際見たけど、可愛かったし、そこまで高くないけど、それでも手が出ない私、、
夫には、「意外に自分の服以外には、ケチだよね~」と驚かれております、、

ユニクロですら、定価だとちょっと高く感じるし、GAPの定価は、もう高級品です。。なので、プチバトーなんて行った日には、「これは自分たちで買うお店じゃないね、、」と言って、毎回、見るだけです、、


ということで、、今週末あたりにH&M、OLDNAVY、GAP、ユニクロあたりを、ちゃんと見てみようかな~

ついつい、もう少し大きくなった時の服にばっかり目がいっちゃうんですよね、、

おこめ、女の子なのにいつも裸で転がされているかもしれません、、

裸か、地味な服しか着せてもらえないなんて、かわいそう、、

冬になったら、可愛いタイツ履かせたり、ニット帽とか被せてあげようかな♡