スカート | Bonjour petit tresor
{90F383CB-8906-4F03-B989-87B58A1DBF89:01}
もう、3月ですね!早い、早い!

3月なので、厚手のコートは微妙かな?と思って、薄手のコート着て、でも寒いかも~と思って、中に着こんだら、すっごく変な格好で出社するはめになりました、、

都会の会社でもないし、人も少ない地下鉄なので、普通にコート着てくれば良かったと後悔中です。
ま、誰も見てないと思いますけどね。

話しは変わりまして、少し前にネットで注文していたC&Sの生地が届いておりまして、、

{42B3CBA6-8F9E-4533-B988-9C2DFB564F33:01}
今回は、キットものも注文しました。初めてキットものは買ったけど、型紙もついてくるし、生地も少し多めに届くのでお得な感じでしたヨ。型紙使って、違う生地で作れるしね!

生地だけ買った「フレンチコーデュロイ」では、自分のスカートを作りました。

いきなり完成写真!持ってた無印のスカートに合わせて、テキトーに作りました。
{71C4FC36-4515-4CAE-9D17-F6F00A96638C:01}
一応、ゴム通すだけじゃウェストがこんもりしちゃうかなーと思ったので、テキトーにギャザー寄せて、ウェストの所にヒモ通せるようにしました。

グレーを先に作って、もう少し短めでも良いかも、、と思ったので、キャメル色のが若干丈を短くしました。

110cm幅の生地だったので、スカート自体は2枚分の220cmで、ウェスト部分は110cmです。
(生地の端っこをロックミシンかけるの面倒だったので、生地幅で作りました、、)

今まで使った事なかったのですが、まさかの私のミシン、ボタンホールの処理もできるらしく、今回、ヒモ通す穴に使ってみました!大きさも調節できるし、ボタンひとつで勝手に縫ってくれました!ハイテク!

これからお腹がグングン大きくなると見込んでウェストはヒモで調節できるようにしたのですが、これがかなり楽チン!お腹の上の方で履けば短めに、お腹の下の方で履けば長めに!
{7E547025-F4E6-4009-8BBF-4ECD13E79837:01}
フレンチコーデュロイの生地は、普通のコーデュロイよりも薄いので、春でも余裕で着れそうです。

だた、ギャザー寄るので、薄手のピッタリ目のトップスだとゴワゴワするかもです。
お腹出てなければ、Tシャツとかインしても可愛いですね、きっと。

そして、ウェストの調節が可能過ぎて(マックス110cmまでいけるって事だもんね、、)どんどん太るんじゃないかと不安もありますが、、

でも、今のところ、安く作れたし、もうマタニティ服は買いたくなかったので、かなり満足です。

これ、絶対にGジャンと合うと思うのですが、なにせ入荷連絡待ちのHYKEが入ってきません。というか、入ってきても、お渡しが5月とか6月とかになるかも?という噂、、

もう、ネットで買ってしまおうか、、と思ったりもするのですが、3万超えの服を試着せずに買う勇気が今の私にはないです、、また、オークションで服をたくさん売りさばかないといけないし、、

でも欲しい!きっとGジャンなら、一生とは言わないけど、10年は着れると思う、、から、良いのが欲しい!
でも、サイズ感とか、もしかしたら、超絶Gジャンが似合わない顔になってるかもしれない、、という不安。

最近は、この事ばっかり考えてる相変わらずの私です、、誰かに背中を押してもらいたい気もするけど、止めてもらいたい気もする、、

あ!言い忘れましたが、余った生地はおこめのブルマ作って、お揃いコーデしよう!と今から企み中です。

また、完成したら報告します。着れるのは、産まれてからかなり先ですけどね、、