
パンツの事が衝撃的過ぎて、書くの後回しにしちゃいましたが、土曜日は検診の3回目でした。
いつまで、今の病院にいるのさ!と思いつつ、通い慣れているし、検診は土曜日に夫と車で行けば良いので、最近は「まあ、いつでも良いか、、」なんて思っています。新しい病院て緊張するしね、、
ただ、まあ何て言うか、今の病院は産婦人科ではないのでハッピーオーラ全開な感じには自分自身がなりたくなくって(病院内はですよ)、妊婦健診だって事をなるべく待合室では隠しています。
母子手帳は、受付でさささーと出し、診察から終わった後はエコー写真とかは絶対に見ない、返してもらった母子手帳も診察室の中でカバンに入れてから出ます。マタニティーマークも付けて行きません。夫とも、おこめの話しはせずに、どうでも良い話しを小声でしてます。基本は持参した本を各自読んでます、、
誰も気にしていないかもしれませんが、自分が授かる前、陰性だった時とか、母子手帳とか見て「いいなー」て思ったりしたのでね。「あの人、ここで授かれたんだ!私も後に続くぞ!」ていつも前向きに考えられるわけじゃないじゃないですか、治療中って、、なんで私だけ、、て思ったりもすると思うんですよね、、私みたいにウジウジした性格の人は、、
土曜は、比較的、妊婦の方が多くて、たぶん旦那さんも一緒に来れるからっていうのも多いと思うんですけどね、、
結構、他の妊婦さんは堂々と旦那さんと楽しそうに赤ちゃんの事話したり、母子手帳もどーんて持って歩いてたり、、結構、驚きです。いや、全然良いんですけどね、、別に悪い事じゃないんで!そんなの自由です、自由!自分はしたくないよって事です、、
話しは戻りますが、3回目の検診で、おこめは7センチに成長しておりました。でも、平均よりは少し小さ目?なのか、14w0dだけどエコー写真には13w4dてなってました。ま、3日の誤差なんて大した事ないけど、、先生の測り方次第な気もするし。。
なんか、手?みたいなのが見えて、ちゃんと指の骨もしっかり見えて、「わー人間に近付いてるー」て思いました。7センチなのに、指の骨が5本に分かれてて、どんだけちっちゃい指なんだ!て思ったら愛着がわきました、、
今回は、ちょこっとウヨウヨって足が動いたりしていて、「ほーお腹の中でこうして動いて過ごしているんだね」と感動もしました。今回は起きていたのだろうか、、
早く胎動とやらを感じたくって、私、いつも寝る前にお腹に意識を集中しているのですが、クルクルクルーていうのは、やっぱり腸の動きですかね、、あんなに小さくて、しかも私のお腹の皮下脂肪の厚さからして、胎動を感じるのはまだまだ先かも、、ですね。
この前、夫にお腹に手を当てさせて、自分でお腹を動かしてみたんです。胎動だと勘違いして喜ぶかもーて思って。
1秒たりとも騙されずに「なんでお腹動かしてんの」て大笑いされて終わりました、、なんだよ、つまんないの。。
今回は、先生が4Dみたいなのでも見てくれたけど、何が何だか状態でした 笑
先生も「うん、まだよく分からないね」て笑ってました。ていうか、あの病院にそんな機械があったなんて知らなかった―!
とにかく、おこめはお元気に私のお腹の中で生活してるみたいです。ヨカッター
体重は、まさかの3回連続全く同じ数字です 笑 小数点1位も一緒!!
よく食べるので、太った気がしたけど、太ってないようです。これも、ヨカッター
お次は3週間後の1月の始め頃に行って、今の病院は卒業です。
先生に「今まで長い間大変な思いしてきたんだから、今年のお正月は楽しく過ごしてね」と言われました。
私たちも「良いお年を」て言いました 笑
そうそう、インフルエンザの予防接種、やっと受けてきました。これで一安心です。今までの筋肉注射よりも、後引く痛さですね。
年内は、これで検診はおしまい。最近は、前よりもネガティブな検索もしなくなって、なんなら今何週だっけ?てなるくらい、、
でも、油断は禁物!無理しないように生活していきます!
今年は、お正月恒例の30日の早朝からのお義母さんとの餅作りも、参加しない事になりました。
来年は、おこめも外の世界に出てきて5カ月と少しくらいだと思うので、参加しようと思います。おこめは、世話好きのお義父さんと夫がお世話してくれるでしょう。
どうやら授乳中は餅食べちゃいけないらしいから、つきたてのめっちゃ美味しい餅を目の前におあずけをくらうという拷問みたいな餅作り大会になりそうです 笑
あ、あと、やっとこ産院の予約しました!実家から近いA病院に。とりあえず、産むところは決まったので一安心です。
診察時間内に電話しなきゃいけなくって、会社のお昼休み中は電話できなかったので、ついつい後回しになってしまいましたが、できました、、(実は、お義母さんがあんまり良く思っていないみたいで、若干気まずいのですが仕方ないですね、、)
あ、あとあと、全く関係ないのですが、毎回、検診のチケット持って行ってるのに、4千円くらいとられるんですが、これってずーとこんな感じなのかなぁ、、
別に特別な事してないのに、、チケット使ってるのに、結構お金がかかるんですね、、