にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

ぼく、ジャッキーだよ。

旅行支援継続で

お出かけする人が増えているみたいだねキョロキョロ

 

 

 

 

 

チューリップ赤 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ チューリップ黄

 

 

 

 

 

犬ブログを見ていたら、、、

 

 

神戸ポートピアホテルで

去年の6月から

ペットと泊まれるプランができたみたいで飛び出すハート

下矢印

 

ペットと泊まれるお部屋 ペットフレンドリールーム誕生 | トピックス | 神戸ポートピアホテル (portopia.co.jp)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父さん&母さん、

学生時代は関西に住んでいたので

この辺りも

よくウロチョロしてたから

懐かしい~音符

 

そういえば

ここでバイトしてた友達もいたな~

 

とか思い出していたら

久しぶりに行ってみたくなって

調べてみると、、、

 

 

 

 

小型犬 または 猫(1部屋につき1匹まで)
体重は10kg以下であること

 

 

 

真顔 真顔 真顔 ガーン

 

 

 

 

ペットと泊まれる宿って

なんかやたらとこういう条件だわ~魂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに

条件として書かれてたのが、、、

 

下矢印

 

充分に訓練・トレーニングがされていること

 

 

 

これって

どういう基準で言ってるんだか疑問~むかつき

 

それなら

体重制限を無くして

わかりやすくした方がいいのにね!

って

父さんと話してたの~

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば

日本コリークラブ(JCC)

ジャパンケネルクラブ(JKC)

日本警察犬協会(PD)

などで

一定水準以上の訓練試験に合格した犬に限る、

というふうにしたら

意識の高い飼い主さんと

マナーの良いわんこさんが泊まれて

他の客にも迷惑がかからないと思うんだけど、、

 

 

欧米では

普通に犬連れで電車に乗れたり電車

ホテルのロビーなんかでも

わんこさんが歩いていたりあしあと

レストランのテーブルの下で静かに伏せていたりしっぽフリフリ

 

勤務先に

愛犬を連れていける会社も

珍しくないみたいだしね照れ

 

日本って

子犬を飼い始めても

パピークラスに通って

社会化を促す訓練をしている人って

まだまだ少数派、、、

 

欧米みたいに

人間の生活に犬が溶け込んでいるような社会は

なかなか実現しないんでしょうね

 

 

 

 

ぼくも

家族でどこでもお出掛けできるように

なれたらいいんやけどなぁ、、

 

 

ぼく、ランキングに参加してるんだ!

クリックしてジャッキーを応援してねお願い

会員さんじゃなくてもポチ!できるよ~OK

↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村