こんばんはニコニコ

主人の腎臓癌がみつかるきっかけになったのが

糖尿病です。

去年の今頃は身体の不調がまさか糖尿病だと知らずに 眠気を栄養ドリンクで解決しようとし、痛みをロキソニンで解決していました。

目も霞むようになって、高額な目薬やブルーベリー系の栄養ドリンクを飲んで 血糖値をぐんぐん上げていましたえーん

ある日 呼吸が上手く出来ない。と 主人。
胸に耳を当てると心臓の音が倍速です!!カウント出来ないくらいの速さで 急いで救急車を呼びました🚑
あと10分救急車呼ぶの遅かったら本当にだめだったと思う。

入院して判ったのが、ヘモグロビンA1cが9.7
選択の余地なく インシュリン注射開始です。
朝 、ヒューマログ8単位💉
昼、 ヒューマログ6単位💉
夕、 ヒューマログ6単位💉
寝、 ラルギン 8単位💉

人によって違うのですが、主人の場合
自己注射が、、痛い❗️主人は結構我慢強いタイプだと私は思うのですが 痛すぎて途中で針を体から離しちゃうほどです。 お腹の痛くない所を探しても 1日4回となると そこを使えるのも2〜3日です。

こんなこと、一生やるのか。。ガーン
お食事=インシュリン💉
→ 食事の時間がくるの嫌 っえーんってなって、4キロくらい痩せました。

インシュリン注射は糖尿病体質の人に矛盾しています。
糖分を ある程度取らないと 
低血糖を招いてしまい
とても危険なのですショボーン

糖尿病だけど 
インシュリン打つから 
糖分取らなくちゃ !って、、治せないじゃん!と葛藤しますムキー

退院の前日に腎臓癌の告知をうけるのですが、今日は糖尿病のはなし照れ

救急搬送された大学病院のシステムや先生の言葉の選び方が私達にあわず やや規模の小さい病院へ転院。
今 お世話になっている よく笑う 穏やかな病院ですおねがい
糖尿病は腎臓内科の先生に診て頂いています。

初診の時にインシュリンが耐え難い事を伝えて、その日に飲み薬に変えてもらえました。
嬉しくて嬉しくて。
当時の飲み薬は
朝、 メトホルミン500mg×1
        オングリザ5mg×1
夕、 メトホルミン500mg ×1


"2型糖尿病は治せる病気です"
と友人に教えてもらって
よし。これは治してしまおう口笛!という事で
実践した中で最も大切な事、書いておきます。

*食前に きんぴら牛蒡を小皿に少したべる。
*人口甘味料を避ける。(特に アセスルファムK)
*食料を買う時 裏をみて なるべくカタカナ が無いものを選ぶ

この他にも小さな事は色々していますが、上記のこれだけで 主人の二型糖尿病は 改善したと確信しています。
糖尿病の人は 「糖分ゼロ」とか「カロリーオフ」の文字に惹かれますがアレが落とし穴だな!!っとおもっています。 人口甘味料は糖質に含まれていないみたいですが 
身体は糖分と認識しているのではないかとおもいます。
糖質ゼロ!なのに 甘いおねがい便利な世の中!っと思う事ありませんか?
主人の場合人口甘味料はもの凄く血糖値が上がりました。



結果 現在ヘモグロビンA1c5.7で正常値
糖尿病の飲み薬は朝食後に
オングリザ5mg ×1のみ、
赤に近いピンク色のお薬で 24時間 インスリンの働きを助けてくれるお薬です。
この間半分の 2.5mgにしようか?と先生がせっかく言って頂いたのに 主人は 
呼吸ができなくなったあの日の怖さを覚えていて 「もう少しの間飲ませて下さい」とお願いしていましたニヤニヤこわかったもんね。



以上、乗り越えた糖尿病のはなしでした照れ