イベントで行ったお店がカッコ良かったので、打ち合わせでランチタイムに再訪してみました!

 

 

 

 

サラダビュッフェで定評のランチがあるお店、スタイリッシュなイタリアン「フラテリパラディソ」。

 

 

表参道ヒルズの3階にある、シドニーに本店があるレストランです。

 

 

原宿~表参道はホントお店がありすぎて逆にどこがいいのかわからない。

混んでいるのも落ち着かないのも高すぎるのも困る~といつも思っていたので、こんな素敵なお店を知ることができてラッキーだわぁ!

 

 

店内は広く天井も高いので、開放感いっぱいで大人っぽい造り。

この壁紙は本場のシドニーと同じなのだとか案内されたとき聞いたんだけど・・・

 

 

近くを通ってよくよく画像を見たら、タモリの落書きみたいなえらい妄想かき立てるウォールペーパーだったけれども^^;

 

 

席は奥まったフロアに通されました。光がさんさんと入り込む素敵なテーブルー。お昼から飲んじゃっていい雰囲気ですね??(誰に聞くともなく) 

ランチタイムの目玉はサラダビュッフェで、これがすごいパワーランチなのです^^

 

■ITALIAN SALAD BUFFE(1500円)

イタリアンサラダビュッフェ

本日のパスタ

(マッケローニ  仔牛ラグー バジル ピスタチオ)

(タリアテッレ ボロネーゼ)+300

(スパゲッティーニ  スカンピ チェリートマト)+900
サラダとパスタが基本で、足らない人はメインやドルチェを追加するスタイル。
 

 

まず、バーカウンターのサラダビュッフェコーナーが圧巻~!

常に8種類そろっていて、バックヤードにも8種類控えているのだとか。

 

 

このサラダが一つずつどれも手が込んでます。

 

 

見た目もきれいだけど、タパスっぽいものや全種違うテイストなので飽きないし食べ応えもあります。

 

 

 

 

じゃーん。春菊大好き♡ 完成した私のサラダ皿。ここまでカラフルなサラダビュッフェって見たことない気がします^^

オージーの気質なのか本場のイタリアンよりも明朗カラフル!

 

 

テーブルも一気に華やいで気持ちもポジティブになりそうよ♡

 

 

 

 

打ち合わせだけで作業はないし、飲んじゃっていいでしょう!これは!

 

 

ランチワインなのにちゃんとテイスティングもさせてくれました! とろみのある白からスッキリ系の白にチェンジ。

ごちそうサラダって罪悪感がなーい(笑)! どんどん食べても気持ちがいいです。

 

 

特においしかったのが、この”オレンジとフェンネルのサラダ”。

輪切りのオレンジからあふれ出す果汁とからすみとフェンネル(ねぎ)のくたっとした面白い食感、ブラックオリーブのタプナードの塩みがなんともいえない甘酸っぱさ。

追加を取りに行ったビュッフェテーブルで居合わせた見知らぬOLさんとおいしさに同意しあったほど!

 

 

ピンクのキュートな色にびっくりしたビーツと男爵いものロシア風サラダも取らずにはいられなかった。

ビーツだからここまで鮮やかな色だけど、ポテサラ自体は練りつぶしてあるし薄味でサラダ陣の中ではけっこう控えめな存在感でした。でもきれいよね!

 

 

あとこの茄子のサラダも記憶が鮮明。

冷製のオイルベースのアンチョビサラダなんだけど、ちょっと和風な感じがするの。

他にもにんじんのグラッセなど、説明書きのPOPにはないけどシェフが気まぐれにこさえたお惣菜のようなトレーがあったりして楽しい内容。

野菜の食感や旬の味わいが活きたメニューばかりなので、食べる楽しさが感じられるサラダです。

 

 

選べるパスタ、私はタリアテッレのボロネーゼにしました!

 

 

チャバタもついてきた! わーい♡ コスパすごいし豪華なランチじゃない?

 

 

モリモリでお腹いっぱいなランチになりました^^

 

 

タリアテッレの麺はたぶん生麺でしょうか。コシがすごい。

ボロネーゼの肉肉しさも素晴らしくあって、旨みの詰まった濃厚ソースでした。

 

 

ワインを手に話が弾んだので、ティラミスも付けてみた!

 

 

ラムが効いた大人味のティラミス。でも効きすぎた感じはなく上品にほんのりと。

とても美味・・・余韻を引きずるティラミスでした。

窓から見える表参道の青葉もいい色で、ゆったりと気持ちよくランチができるいいお店を覚えました^^

 

 

FRATELLI PARADISO

東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 本館3F

03-5410-8100