吉野家さんより招待され、「吉野家 新商品発表会」に参加しました。
誰もが大好き、すき焼き!
そんなすき焼きをベースとした冬の定番「牛すき鍋膳」は2013年からスタートし、今年で5年目に突入しました。
ブラッシュアップした新商品「牛すき鍋膳」は、一昨日の11/1から新発売となっています^^
発表会には吉野家の若き社長! 河村社長も出席なさり、笑顔(というか爆笑??)あふれる発表会となりました。
まずは従来からブラッシュアップしたポイントをわかりやすく、説明していただきました!
従来との変更ポイント
①一食で必要とする半日分の野菜が摂れる、おいしく、たっぷり、ヘルシー。
②甘く、さらに旨いたれに変え、最後まで余すところなく楽しんでもらえるように、基本の麺をうどんからきしめんに変更。
③さらに「牛すき鍋膳」はテイクアウト可能!
実は吉野家の販売数の25%から30%はテイクアウトでの利用という統計。
わが家もそうですが、急いでいるときや疲れているときは牛丼をテイクアウトするし、女性でイートインが恥ずかしい場合もテイクアウトなら・・・と思うもんね。
その割合は納得の数字です。
ただこのアツアツ牛すき鍋がテイクアウトできるなんて驚きしかありません・・・! やるね! 吉野家!(しかも650円!)
④360gで980円という肉のテイクアウト商品「牛鍋ファミリーパック」が新登場
家族連れで3つ4つと持ち帰るファミリー層をターゲットに、テイクアウト限定で肉のみ(たれはもちろん含んでいます)360gで980円というファミリーパックが新しく登場。
いやー。もちろんわが家もターゲットにバッチリはまっているよ!
うちの中学男子は一人でこれ抱えて食べ尽くしちゃう勢いでしょう!
地域鍋の販売
地位限定の鍋も展開します。今年は偶然にもすべて辛いお鍋に!
北海道・東北・新潟・北関東版 「辛辛キムチ鍋膳」
韓国産の唐辛子、豆板醤入り。
東海・北陸・関西版 「旨辛味噌牛鍋膳」
赤味噌だれベースに辛味をプラスしたんだそう。
中国・四国・九州版 「牛肉と牛モツの旨辛味噌鍋膳」
牛肉とホルモン、実は牛すき鍋膳よりも野菜がたっぷり入っています。
千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨版 「鬼辛豚チゲ鍋膳」
以前の牛チゲ鍋の10倍の辛さ! ひぇー!
海外からの観光客も多いので、関東版は激辛です。ただし、店舗では提供前に必ず「本当に辛いですが大丈夫ですか?」という意思確認をしてくれるのだとか(笑)。
「牛すき鍋膳」は11月1日10時から全国の吉野家で販売中!
野菜たっぷりでボリューミー。甘旨つゆも例年比、牛エキスが加わりおいしくなっているのだとか♡
お汁シミシミのきしめんも気になりますよね。
目の前の直火の一人お鍋でアツアツいただけて、これで驚異の650円!
お値段ビックリじゃないですか??
たっぷりの野菜を見てもらうために、加熱前の鍋で実際の野菜の量をみせていただきましたよ。下半分はびっしりとお野菜です。
さらにお肉も昨年度から大判になっているのだというから、豪華に見えるのも当然のこと。
さあ、これから試食です!
・・・が、その前にこちら「牛すき鍋膳」のCMをご覧ください
なんと! このCMに主演なさった俳優の佐藤二郎さんと、福田雄一監督がこの日のゲスト!
河村社長を囲み爆笑のトークセッションも!
・・・・ということで、新商品試食とトークショーの様子は長くなったので後編につづく(笑)!
#スキスキ牛すき鍋 #吉野家 #吉牛 #記者会見 #試食会 #吉野家ファンミーティング #福田雄一監督 #アオイホノオの監督だよ! #てか変態仮面の監督! #勇者ヨシヒコ