ことりっぷ presents カメラ好き女子が参加する信州・長野県山ノ内町をめぐる「WAKUWAKUやまのうちモニターツアー」に一泊二日で参加してきました。

 

 

新宿西口を貸し切りバスで出発し、途中休憩をはさみながら約5時間。

最初のランチは長野名物のりんごの出荷用木箱の古材を壁にあしらったカフェ「CHAMISE」。

 

 

こちらは「WAKUWAKUやまのうち」の取り組みであるリノベーションと地域活性化、交流をベースとして、古い洋服店をリノベーションしたもの。

訪日外国人も含めたたくさんの観光客が旅の疲れを癒しながら憩える「茶店(ちゃみせ)」を実現化したものだそうです。

そこかしこに手のぬくもり、木の息遣いを感じるあたたかい造りになっています。

 

 

スノーモンキーで有名な地獄谷近くとあってお猿さんモチーフが多数。

 

 

湯田中は初めて降り立ちましたが、自分の旅した中では千曲と野沢温泉のだいたい中間くらいの位置の町。

志賀高原の雪解け水が流れ込み、昼夜の寒暖差と日照時間にめぐまれた地形からおいしい果物や野菜を育む土地なんだそうです。

俳人・小林一茶も好んだ土地だということで、一茶の句があちこちで見受けられました。

 

 

さて、カフェ「CHAMISE」のランチメニューはこんな感じ。

扱う食材は山之内産を始め地元のもの。そして発酵を活かしたメニューが多彩で、おいしそう。盛り付けもオシャレですよね。

 

 

貸し切りでしたが、一気に私たちツアー一行で入店したのでキッチンは大わらわ^^;

撮影ツアーでもあったのでおかげで料理が出るまでの時間、ゆったり撮影できました。

 

 

山ノ内のりんご。今の最盛期は”秋映え”と”しなのスイート”!

うーん発色がきれい!!

 

 

彩り美しい果物や野菜がクーラーケースに。シェイクなどが人気みたいです^^

 

 

私はこちら。「KOJIチキンとチーズのフレンチトースト」 980円

麹に漬けてグリルしたチキンと、野菜サラダがたっぷりのった食事系フレンチトーストで。

 

 

麹とチーズで、発酵食に力を入れている山ノ内町らしいレシピ。

 

 

チキンは大判ですっごいボリューミーです(笑)。

 

 

麹で味付けされているので、味はしっかり目。ふわっとした肉厚のまま焼かれていてジューシーですね。

チーズソースもおいしいです。

 

 

野菜サラダの下にはふわとろなフレンチトーストが。

甘くておいしい・・・・のだけれど、お食事サラダとは別に盛ってほしかったかも。味が混ざっちゃうので。

 

 

とろける甘さはそのままを味わいたいなと思っちゃいました。それくらいおいしかった♡

 

 

野菜たっぷりミネストローネ 550円

まさかフレンチトーストがあんなにボリュームがあるとは思わずに、ミネストローネも注文していました><

しかもミネストローネも量が多かった💦 本当に具がたっぷり!

スープ自体に水が使われてない?っていうくらいに野菜の旨みで濃厚でしたよ~。

ごちそうさまでした。

 

 

ちなみに温泉街とあって、営業時間は短めですのでご注意を。

ウッキッキー↓

 

 

CHAMISE

長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2997-4

湯田中駅から徒歩数分

11:30~18:30(18:00LO) 月曜定休

0269-38-8989

 

 

*****************
CHAMISE 
http://chamise-yamanouchi.com/

WAKUWAKUやまのうち http://wakuwaku-yamanouchi.com/

ことりっぷ https://co-trip.jp/

*****************
 

#加命の湯 #よろづや #桃山風呂 #wakuwakuやまのうち #古民家 #リノベーション #カメラ女子 #ことりっぷ #湯田中温泉 #信州 #長野 #山内町 #いい湯だなか温泉 #温泉 #yudanakaonsen #soraterrace #雲海 #山ノ内 #死ぬまでに行きたい世界の絶景 #日本の絶景 #絶景