―――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取和牛が「第11回全国和牛能力共進会宮城大会」で初の肉質1位を獲得!
「祝!肉質日本一 鳥取和牛フェス」 in 二子玉川
―――――――――――――――――――――――――――――――――
先日、初の肉質日本一獲得記念、
「祝!肉質日本一 鳥取和牛フェス」が二子玉川ライズ ITSCOM STUDIO & HALL テラスマーケットで開催され、プレスとして取材で伺いました!
宮城県で開催された和牛の品評会で、全国の名だたる有名ブランド牛がひしめく中、鳥取県の代表牛「白鵬(はくほう)85の3」が種牛能力と産力能力を総合評価する第7区のうち肉質を審査する部門で、初めての日本一に輝いた記念です。
会場では尾山台のフレンチ「Restaurant a Bee(アベー)」さんによる、そのとろける肉質を味わえる、鳥取和牛のローストビーフも振る舞われ、会場に詰め掛けた和牛ファンも大興奮♪
私たちも試食させていただきました!
鳥取和牛に含まれるオレイン酸。融点が16度と低いので凝固せず、冷製メニューにもしっくり似合います。
やわらかい口どけにプラスして、鳥取らしさの集結した梨と柿とらっきょうの酸味あふれるソースがぴったり!
「Restaurant a Bee(アベー)」さん始め、これからは日本一を誇る鳥取和牛が都内でも食べられるお店が増えていくそう!
アベーさんではランチをしているようでそれがすっごくおいしそう! 気になります^^
私も何度も訪れている鳥取県。
海もあり山もあり「食のみやこ」と謳われるほど、ご当地グルメが実は盛んなのです。
「ウエルカニ!キャンペーン」もあるように、蟹やもさえび、カレー、イカ、ハタハタなどなどおいしいものが満載しています。
他、「星取県」と名乗るほどに空気が澄んで空がきれい!
何度行っても飽きない、大好きな土地です。
本日は試食以外にも、テレビでも引っ張りだこ、鳥取県平井伸治知事自らも直々に鳥取和牛の魅力をアピール。
平井知事「ベリッシモさんはイケメン、私は引け目があってヒケメン」といつもながらダジャレが絶(舌)好調!
それでも「鳥取和牛の祖先、気高号。鳥取和牛には気高号の血統が入っていて、オレイン酸が55%以上も入っています。
オレイン酸は融点が16度と低く、体温で溶けるから舌の上でとろけるんですよ~(^∇^)!」
ときちんとPRは欠かしません。
「東京にデビューした和牛で、デビューフ。ベリッシモさんはイタリアン。私は鳥取からキタリアン!」
あらら・・・でもすぐダジャレに話題は戻っちゃいますね(笑)。
イケメンシェフの塩ファサー!
ゲストで登場された著名なイタリアンシェフのベリッシモさんは鳥取の食が大好きだそう。
「鳥取の食材はなんでもおいしいネ。柔らかく味が上品、外国人にも食べやすく料理との相性がいい。」そうで、インバウンドの面でも鳥取和牛は架け橋になるのではないかと可能性をおっしゃっていました。
「お肉で大事なことはステーキは強火で焼く。火力が大事。カンボジア産のブラックペッパーや地中海の塩もお薦め。
焼くときは、 旨味をお肉から出して5分冷ます。バルサミコ酢1/4オリーブオイルに混ぜてかけてもおいしいよ!」
などなどクッキングアドバイスを主婦の私たち向けにいろいろくださいました^^
柑橘も合うので、鳥取和牛に柚子、柚子こしょうもお勧めだそう(^∇^)
「モ~ッと愛して♡ 鳥取県」
これからは鳥取和牛もさらに鳥取のPR役として活躍していくのではないでしょうか?
司会の高橋あゆみさんきゃわいい♪
後半には美人ブロガーさんたちによる、写真講座もあって盛りだくさん!
(お顔出ししていない方もいらっしゃるので念のため加工させていただいております^^)
鳥取についてのトークは笑いがあふれ、おいしさに会場は笑顔に包まれました。
最後は豪華!鳥取和牛が当たる抽選会まであり、鳥取和牛の魅力あふれるイベントでした!
トリピーととりモー。お子ちゃまに大人気!!
おみやげも豪華でしたよー まず鳥取和牛のローストビーフをブロックで!
スパイスもついているので、調理せずこのままいただけました。
自宅で切り分けたローストビーフの断面のさしの美しさに家族で驚き!
これはメインディッシュになるローストビーフです。
そして吾左衛門寿鮓(ござえもんずし)も。
実は私の祖父は寿司職人で、広島の地元で「バッテラ名人」と生前は呼ばれていた板前でした^^
昆布としめ鯖の馴染みが鯖鮓の肝。
祖父のことを思い出しながらいただきました。
江戸時代から続く老舗、こちらの「米吾」は大ぶりできれいな寒鯖を厳選して仕込み、酢飯には香ばしい金ごまと辛みと香りの高い国産生姜を加えて、鳥取米と北海道の真昆布との調和を活かした鯖鮓で人気だそう。
酢飯と昆布の旨みのバランスがいいだけでなく、しっとりとした粘りと酸味とバランスも絶妙です。
押し寿司にありがちな米粒の潰れもなくシャリがふっくら。
断面の見た目の美しさも目を引きました。
会場でも物販スペースでラインナップをお見かけできましたが、どれもおいしそうで山陰の味覚が詰まっています♡
鳥取和牛はもちろん、こんなに食のみやこならますます鳥取へ飛びたくなりますよね~!
レッツゴー蟹取県!
#鳥取 #鳥取和牛 #星取県 #蟹取県 #オレイン55