昨日、二子玉川ライズへ行ったときに、ガレリアにとっても素敵なライトアップ演出があって思わず足を止めました。

 

 

最初は駅に向かっていたのでオブジェのバックから見ていたようですが、丸い形とあたたかな色合い、それもグラデーションの暖色具合が素敵で。

すすきを思わせる演出ですぐに秋のライトアップだとわかりました。

 

 

追いこして前方から眺めたら、もっともっと素敵キラキラ

十五夜を思わせるお月様にうさぎが!

控えめで麗しい。

 

 

帰宅して調べたら、二子玉川ライズ秋の環境演出「ルナリウム」の2017年秋バージョン「Breeze shines」でした。

以下、二子玉川ライズ公式サイトより引用です。

ガレリアには、高さ約4.5mの巨大なオブジェ「Lunarium (ルナリウム) 」が登場。

美しい月や星がガレリアを輝かせます。心地よい秋の風と共にお楽しみください。

【空間デザイナー 長谷川喜美プロフィール】
ベルベッタ・デザイン代表。
「空気をデザインする」をテーマに空間に関わるさまざまなクリエイションを手掛ける。

近年の代表作として、東京ドームシティ「恋するイタリア」、グランフロント大阪「GRAND WISH CHRISTMAS」、さっぽろホワイトイルミネーション、日本橋桜フェスティバルなど。

その実績は大型複合施設の冬季装飾/空間演出、店舗の内装、CI/グラフィックデザイン、映像演出など、多岐に渡る。
JACEイベントアワード 最優秀賞 経済産業大臣賞。

フランス国民美術協会(S.N.B.A.)主催サロン展2014年金賞/審査員賞金賞。
DSA日本空間デザイン賞他。

デザインアソシエーションNPO理事。

あ!! 

空間デザイナーさんのお名前を見てすぐに思い出しました。


 

ドームシティのピサの斜塔イベントの点灯式に先立って、イタリア政府観光局さんの記者会見で拝見した方でした。

 

 

あたたかな色の連なるライトアップは、月だけではなく宇宙全体を。また花よりだんごですがおだんごも思わせるよう。

この日もお友だちとお茶をして帰る頃には風が冷たくて。

肌寒さの感じる秋にぴったりな演出で心あたたまりました^^

 

長谷川さんの携わったその他の作品はこちらで見ることができます。

日本橋桜フェスティバルや表参道ヒルズクリスマスイルミネーションなど、気づかずに撮っていたライトアップもたくさんありました。

 

ベルベッタ・デザイン

http://www.velveta.jp/