韓国のLCC、「チェジュ航空」主催のフォトコンテスト、「JEJUAIR_de_GOGO」に応募したところ最終審査作品30点の中に選んでいただきまして、会場に展示してくださるとの連絡が舞い込んできました。
展示していただいた中から、審査委員の各先生がさらに審査して各賞を決めてくださるそう。
自力で印刷、搬入したのは、今回のフォトコンテストの共催の一つ、日本での韓国伝統食を広く展開している「趙善玉料理研究院」経営の「café PARAM」。
「風」と書いて「パラム」と読むようです。
今回のフォトコンテスト「JEJUAIR_de_GOGO」はわずかな期間の開催だったのですが、大人気の韓流アーティスト東方神起が広告を務めることでファンの方で話題だったようで、インスタ投稿だけで1800枚、全体では2500枚を超えた応募がありました。
ただ応募するだけではなく、いいね数でもポイントが加算されるとのことでしたが、正直メールで応募して受かった私のいいねなどのポイントはゼロだったわけで、SNSで投稿することによりキャンペーンを周知してもらうことのきっかけにしたかった設定なのではないかと思います。
最近はSNSで開催されるこういったフォトコンテストがますます増えてきました。
最後の〆に私なりの解釈をまとめたいと思います。
当日はまず、フォトコンテスト共同主催になった「善玉料理研究院」と 「チェジュ航空」の業務協約式が行われました。
日韓の食文化の交流、航空旅行の活性化を図るために業務協約が結ばれたのですって。
善玉先生はチェジュカラーのオレンジで登場 続いてフォトコンテストの授賞式です。
会場には私も含め最終審査に残った30名がいましたが、誰も審査の結果を知りません。
この場で呼ばれて「え、私?!」とびっくりするパターン(笑)。
そしてびっくりした7名の中に私もうっかり選んでいただき、審査員賞をいただいちゃいました♡
写真はお友だちのCHIZU styleちゃんに撮ってもらったよ! ありがとう♪
余談ですが授賞式で「苗子さん」と呼ばれましてwww 一瞬、誰?と。
ああ私の書いた字が汚かったので資料上「苺」が「苗」になっていたんですね・・・💦 わかってるここだけで爆笑でしたww
最優秀の方にはチェジュ航空のペア航空券が!!! うらやましい!!
私は善玉先生の料理教室の受講券をいただきました! いつ行こうかな^^
ところで、同じ先生が選ばれた私たち二人の写真。共通項がぱっと見てわかると思います。
縦長アングルで人物中心というより背景の中の人とのかかわりを撮ったもの。全体を通してどこで何をしているのかがわかる一枚になっています。
写真は絵画と同じで個人の思いが色濃く出るもの。選者の好きが及ぶ部分が大きいわけです。
インスタグラム投稿ならなおさら、条件になっているハッシュタグで一括すると応募作品が一堂に見えます。映える、映えない、加工するしないにかかわらず、アングルや色合いでそこで埋もれてしまう画像だと選択の余地すらもないということになります。
そこに足らない印象はコメントで勝負。
フォトコンや川柳、短歌など暗にただ見るだけではなく、こうして審査の向き不向きや傾向、分析をしていくと面白くなります。
最後はカフェパラムのおいしいお料理でビュッフェ形式の晩餐会です^^
お友達やお世話になった人などと話しながらの立食パーティー。
どれもおいしくて、お腹いっぱいいただいちゃったよ~!
メニューはこちら。
韓食を中心にイタリアンも!
なんて言うんだろう、このきな粉のまぶされたお餅が!お餅が!超おいしー。
チェジュ航空さん、善玉料理研究院さん、業務提携おめでとうございます。
(&小さく、おめでとう自分ww)
お友だちが善玉先生と仲良しなので、こちらへも来てくださいました~。
先生お洋服も素敵です。
そうそう。チェジュ航空は東方神起をキャラクターアイコンにしている関係で、おみやげは豪華、オリジナルグッズでしたよー。
チェジュのコ(高)取締役によると、今回のフォトコンテスト授賞式のためになんと東方神起の撮影を蹴って日本にいらしたとかで(ほんと?w)、これからどうやら新生・東方神起の2人で新たな広告展開をしていくようです。
いただいたグッズはユノさんだけのものですが、来場者に東方神起のファンさんが多かったようで、ファンの方はそのグッズに会場で盛り上がっていらしたよん。
大桃美代子さん他、審査・来賓の方々。
選んでいただきまして、どうもありがとうございました。
でも済州に行きたかったよ~~~~!(本音)