成田からバリへの直行便がLCCのエアアジアで就航したので、プチプラでバリに行ってきました。

 

 

昔からバリ島へ行くのがやんわりとした夢でしたが、本当に行く日が来るとは思っていなかったので感慨もひとしお・・・✨

成田-バリは飛行時間約7時間。

就航記念の夏旅セール中だったのでエコノミー席ならビックリ価格の片道12900円から販売していました。は14900円からですが、それでもやっぱり激安です。

 

(購入はご自身の判断のもとお願いいたします。)

 

 

 

 

搭乗記などはまた改めて。

ちなみに今回は後方のツーシートだったので若干余裕アリ、同じエアアジア機でもバンコクの時のようなつらさはありませんでしたw

なぜあんなに苦しんだんだろう?? 6時間だったのに。

大枚はたいてグレードを上げるのではなく、少しのアップで席指定できるなら座席間隔の余裕で考えるのも裏技です。

 

 

初のインドネシアに上陸。バリ、ングラ・ライ国際空港(通称・デンパサール空港)は数年前から国際線のターミナルを拡張しているようで、広くてとてもキレイです。

エントランスもバリらしい自然豊かな演出が素敵でした。

さて、バリのまちはというと・・・

想像では海、ウブドのような鬱蒼とした森、離島のイメージでしたが滞在先がクタなどの市街に近いこともあっていろんな面を見ることができ。

 

 

オーガニックが盛んなのでナチュラルコスメや雑貨が豊富だったり、

 

 

工芸品がとても凝っていて、カラフルな衣類や水着、雑貨がとってもリーズナブルで可愛い。

 

 

インテリアにもこだわりがあるので、センスのいいファブリックや南国気質の雑貨のお店が豊富です。

 

 

スミニャックの通り沿いのショッピングは時間が足らないほどに、歩いていてとにかく楽しい!! 

治安もいいしなによりインドネシアの人は気さくでやさしい。これは女子旅に最適な旅先ですね。

直行便でますます人気が出そうなバリ路線です。

 

焼きそばのミーゴレン

そして料理がまたおいしいです。

行ったお店行ったお店、どこも当たり! 最近の渡航先ではピカイチのおいしさ。

味付けも醤油ベースに感じるソースだったり辛さと同時に甘さもあったりと、日本人の舌に合うものが多いですね。

 

 

最初に言ったようにバリはオーガニックにも力を入れているので、ふらっと入ったお店でもシュガーフリー、グルテンフリーだったり。

オーガニックでも日本ほど高め設定でなく、お安いハワイアンフードに近い感覚かもしれませんね。

 

 

フルーツもおいしい国なのでもちろんフルーツ満載のスイーツやジュースもおいしいです。

 

 

どこでも出されるスイカジュースはお通じが快適になって、からだも軽く!

 

 

ランチ込みのスパでおまけのように出てきたナシゴレンでさえ凄くおいしい!

 

 

バリにはスパも星の数ほどあります。

アーユルヴェーダ、ホットストーン、クリームスパ、一軒家スパ、街中スパ・・・ジャンルもさまざまなので、スタイルと好みで選べます。

物価が安いので、お値段は日本の1/6から1/10の予算で体験できますよ♪

 

 

私はやっと念願のシロダーラを!

若干痛かったけど(笑)、気持ちよかった。日本人オーナーのお店で言葉も通じたので説明がよくわかりました。

 

 

そして宿泊は一棟貸しのヴィラの一軒をおひとりさまで♡

寝室の半分でこの広さ。奥にはスパもできる大きなバスタブとガラス張りのシャワーがありました。

天蓋つきのベッドで初めて寝ましたよ^^;

 

※ムスリムの関係でアルコールが大々的には売っていないので私も旅行中は禁酒!

夜にはプライベートプールのそばのチェアに寝そべって、降ってくる星を眺めて考えごとしていました。

ちなみにバリはWi-Fiもサクサク。空港にもヴィラにもフリーWi-Fiの環境が整っています。

 

 

ちゃんと海でマリンスポーツも、

 

 

美しいと定評のあるビーチレストランでサンセットも見ました^^

 

 

 

あ、でもちゃんと?いつも通りに失敗もしておりましてΣ( ̄ロ ̄lll)

舗装されていない道が多いので、足元不注意な結果2回も転んだ>< どんくさい。

全然履いていないバギーパンツの膝を破いちゃったし💦

 

 

でも全般通してバリは最高でした!

絶対にまた行きます♡